LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

Cognos Analytics データ・モジュールでのテーブル間の結合の作成

Posted at

データ・モジュールの基本操作

先にアップロードした「製品マスタ.csv」と「販売実績.csv」を、データモジュール上で結合する手順を学びます。
021.JPG

手順

Cognosポータルで、「新規」から「データ・モジュール」を選択。
001.JPG

ソースの選択画面で、チーム・コンテンツからC1でアップロードした「製品マスタ.csv」ファイルを選択し「OK」。
002.JPG

「グリッド」タブで、左ウィンドウに表示されている「製品マスタ.csv」を選択すると、データの中身が表示される。
003.JPG

「ダイアグラム」タブを見ると、図のように「製品マスタ.csv」のみが登場人物として存在する事がわかる。
004.JPG

次に「販売実績.csv」もデータソースとして取り込みたいと思う。
「+」から「新規ソースの追加」を選択。
005.JPG

ソースの選択画面で、チームコンテンツから「販売実績.csv」を選択し「OK」。
006.JPG

「販売実績.csv」も取り込まれ、ダイアグラムタブでは図の様に両方のファイル(テーブルの扱い)が表示されている。
007.JPG

それぞれのデータアイテムを「文字」として扱うか「数値」として扱うかの検討を行う。
※「文字」「数値」の判断は、以下のようなイメージ。
「年」は数字データであるが「数値」として扱うと、表に置いた際に自動的に集計されてしまい「2017」と「2018」が合計され「4035」となる。この表示では意味不明なので、年は文字として自動集計しないようにする。
010.JPG

取り込んだ両ファイルのデータアイテムの型、数値(L字型定規)、文字(abc)を見ていくと、「製品キー」が数値になっているので、文字に変更する。
「製品キー」を右クリックし「プロパティ」を選択。
012.JPG

使用法を「識別子」あるいは「属性」に変更し「OK」。
※「識別子」はデータが重複なくユニークな場合に選択。
011.JPG

次に、取り込んだ2つのテーブル間には現状では関係性が無いので、関係を作成する。
※「関係」とは、2つのテーブルからデータを取得する際に発行されるSQLの結合のキーや結合タイプを決めるために使用する

ダイアグラムタブで「販売実績.csv」と「製品マスタ.csv」をCtrlキーを押しながら両方クリックで選択し、右クリックで「関係を作成」を選択。
008.JPG

結合のためのキーアイテムとして、表1から「製品キー」、表2から「製品キー」を選択し、赤枠のネジ型アイコンから「多対1」を選択。
※これは、左側の「販売実績」表が多、右側の「製品マスタ」表が1、という関係性になる。基本的には集計すべき「数値データ」のアイテム、つまりここでは「数量」や「単価」「収益」などを持っている実績表が「多」となり、数値データを持っていないマスター表が「1」となる、という感じで選択する。
013.JPG

「選択された列のマッチング」をクリックし「更新」をクリックすると、結合後のデータのイメージが表示されるので、確認して問題なければ「OK」。
014.JPG

「保存」アイコンから任意のフォルダに任意の名前で「保存」する。
015.JPG

赤枠のプルダウンから「X」で、データ・モジュールを閉じる。
016.JPG

ポータルで作成したデータ・モジュールが存在する事を確認する。
017.JPG

新規にレポートを作成し、先ほどのデータ・モジュールをソースとして選択する。
018.JPG

両方の表からデータアイテムをリストに配置する。
019.JPG

レポートを実行すると、両表のデータが結合されて表示される。
020.JPG

自己学習記事一覧

Cognos Analytics をエンドユーザーの方に自己学習して頂くためのサイト
https://qiita.com/shinyama/items/95885c7246dc413b6448

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0