LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

180日でWeb開発者になるための備忘録(HTMLの基本)

Posted at

はじめに

こちらは
180日でWeb開発者になる方法(コンピューターサイエンスの学位なしで)
を参考にSESエンジニアがWeb開発できるまでの備忘録です。
開発者になりたい!!!!!っていう反骨心が自分のモチベです。
毎日続けていきたいので、どんなに少なくても投稿していきたいと思っています。
投稿できなかったらごめんなさい。
現状はatomでhtmlを書いています。

今回は何やった?

ざっくりと以下の内容を学び直しました(Progate中級までで似たようなことを少しやった経験あり)
1.HTMLの要素(pタグとかclassとか)
2.HTMLの構造(head,title,bodyとかの構成要素とか)
3.マークアップ(今このQiitaでも使っているものですね)

何を学べたか?

サイト自体の学習内容ではないのだが、atomを利用している際に
「閉じタグ毎回書くの面倒だなー」
と思いググってみたら閉じタグのプラグインを入れて試した時の衝撃ですよ。

    タグ入れた後、</まで入れたとこで欲しい閉じタグのul君がビターーーっと一瞬で入って感動しましたね。
    自分もこんな便利なプログラム書いて人に便利だなって思われるようになりたいと思った今日この頃です。

    どんなものできた?

    こんな感じ
    image.png
    猫がデカすぎる
    画像の縮小とかの方法はおいおい学んでいきます、やった記憶あるけど忘れてしまった・・・

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0