LoginSignup
46
47

More than 5 years have passed since last update.

[JSを書くなら]複雑になりがちなBackboneJSのモジュールをrequireJSで管理する入門

Last updated at Posted at 2013-08-02

require.jsとかbackbone.jsとか連携させようと思うと
応用系の記事ばっかり見つかるので、自分で纏めました。

今回は、node.jsで作成した為、以下の構成になっています。

|-- app.js
|-- index.html
|-- requires
|   `-- test.js
`-- views
    |-- test1.js
    `-- test2.js

http://localhost/index.html でアクセス出来る環境
各ファイルの内容に関しては、後半説明します。

RequireJSって何?

JSの非同期ローディングとモジュール化を行うライブラリ
詳しくは公式サイト(英語)みてね
http://requirejs.org/

ではでは、能書きはええから先に進みます。

index.htmlの中身は?

index.html
  1 <!DOCTYPE html>                                                       
  2 <html lang="ja">                                                      
  3 <head>                                                                
  4 <meta charset="utf-8">                                                
  5 <title>hello connect</title>                                          
  6                                                                       
  7 <script src="//code.jquery.com/jquery-1.10.2.js"></script>            
  8 <script src="//underscorejs.org/underscore-min.js"></script>          
  9 <script src="//backbonejs.org/backbone-min.js"></script>              
 10 <script src="//requirejs.org/docs/release/2.1.8/minified/require.js"></script>
 11 
 12 </head>                                                               
 13 <body id="body">                                                      
 14 hello RequireJS World!!!                                              
 15 
 16 <div id='view'>                                                       
 17 index.htmlで最初から表示<br/>
 18 </div>
 19 
 20 <!-- #1 注目 -->
 21 <script src="requires/test.js"></script>
 22 </body>                                                               
 23 </html>

headで必要なlibraryを書いてます。
jquery, undersocreJS, backboneJS
それに、requireJS、まぁ普通ですよね。

今までと変化があるとしたら、それは
21行目です。

46
47
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
46
47