LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

SFTP機能が有効になっているAzure Storage Accountを特定する

Posted at

Azure Storage AccountでSFTP機能を有効にすると、Blobに対してSFTP通信することが可能になります。
ただこのSFTP機能を有効にするとそこそこの金額が発生するので、有効化されているストレージアカウントを特定する方法を残します。
コマンドはCloud ShellのBashで試しています。

isSftpEnableの値を含めた全ストレージアカウントを表示する

  • az storage account listコマンドで全ストレージアカウントの情報を表示してからisSftpEnabledパラメータを出力しています。
az storage account list --query "[].{name:name , isSftpEnabled:isSftpEnabled}" -o table
出力例
Name                      IsSftpEnabled
------------------------  ---------------
aaa                       
bbb                       True
ccc                       False
・
・
・
  • True
    • SFTP機能が有効になっています。
  • False
    • Azure Data Lake Gen2機能が有効になっているがSFTP機能は無効になっています。
  • Null
    • Azure Data Lake Gen2機能が無効になっています。

isSftpEnable=Trueのアカウントのみ表示する

  • Trueになっているストレージアカウント名のみ表示しています。
az storage account list --query "[?isSftpEnabled == \`true\`].name"
出力例
[
  "bbb"
]

以上です。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0