1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

PyInstallerのオプションを短くする。

Last updated at Posted at 2020-12-02

こちらのページで調べる機会があったので気づきました。
https://pyinstaller.readthedocs.io/en/stable/usage.html#options

実は下の2行、どちら実行しても同じ結果です。

pyinstaller nalhodio.py --onefile --noconsole
pyinstaller nalhodio.py -F -w

-wのほうはwindowed、つまりGUIありって意味みたいです。tkinterとかそうですね。

慣れないうちは長く書いたほうがしっくりきますが、慣れてきたら短くしたいですね。
でも、記事として書く場合は長いほうで書くと親切だと思います。

コンソール表示ありのexeを作ると、たまに誤操作で止まるときがあるので怖い。。。
意図的に止める場合はタスクマネージャーを使えばいいですもんね。
ちゃんと動作してるのを確認するのもログ吐かせればいいですし。

ほかに使えそうなオプション

使ったことないですけど、使うこともあるかもしれないと感じたのが以下のオプションです。
--version-file FILE
--manifest <FILE or XML>
--icon=test.ico

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?