3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

GitHubの通知が消えないバグの解決方法メモ

Last updated at Posted at 2025-09-30

共有用に作ったので、たぶん数日後に消します。

ウザい

通知がハイライトされてますが
2025-09-30_14h17_09.png

しかし開くと通知はいません。
フィルターの下のほうを見てみると見知らぬレポジトリが生えてます。何奴。
2025-09-30_09h04_33.png

チケット

昔から起きてるバグ。最近またぶり返したっぽい

試してみて一番簡単だった消し方

チケットの中で色々解決法が編み出されてはいましたが、一番簡単そうなのはこの方の方法でした。
いやありがてえ。

以下和訳ピックアップ

  1. 通知ページで、左メニューから恐らく通知元であろうリポジトリを選択して、範囲を絞り込みます。
  2. F12キーを押してDevToolsを開き、コンソールで以下の2行のコードを実行してください。
document.querySelector('.js-notifications-mark-all-actions').removeAttribute('hidden');
document.querySelector('.js-notifications-mark-all-actions form[action="/notifications/beta/archive"] button').removeAttribute('disabled');

これらのコードを実行すると、「Select all」の後にアクションパネルが表示されます。

3.「done」をクリックすると、ゴーストリポジトリがアーカイブされ、ゴースト通知が消去されます。

3
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?