何番線じか分かりませんがMacでNode.jsの導入メモです。
※記載されているバージョンは2019/7/4のものとなります。
Homebrewのインストール
Mac用のパッケージマネージャです。
下記のURLからスクリプトをコピーしてターミナルで実行してインストールします。
Homebrewのバージョン確認
$ brew -v
Homebrew 2.1.6
Homebrew/homebrew-core (git revision 33fa; last commit 2019-07-04)
Homebrew/homebrew-cask (git revision b3f55; last commit 2019-07-04)
nodebrewのインストール
Node.jsのバージョン管理ツールです。
以下のコマンドでインストールします。
$ brew install nodebrew
ディレクトリ作成
$ mkdir -p ~/.nodebrew/src
nodeBrewでNode.jsをインストール
最新版
$ nodebrew install-binary latest
安定版
$ nodebrew install-binary stable
PATHを通す
$ echo 'export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH' >> ~/.bash_profile
※PATHを通したらターミナル再起動します。
インストールされているかどうか確認
$ nodebrew ls
v12.6.0
current: none
currentがnoneとなっているので、
バージョンを指定する。
バージョン指定
$ nodebrew use v12.6.0
nodeのバージョンを確認する
$ node -V
v12.6.0
バージョンが表示されれば無事完了です。