6
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

英語キーボードのPCから日本語配列設定のリモートデスクトップを使うときの対処アプリ

Last updated at Posted at 2018-01-08

GPD Pocket を買いました。
いいんですが、問題は英語キーボードなことです。
何が問題かというと、リモートデスクトップで、他のPCに接続して使うときです。
接続先が、Windows の場合、ログインし直せばキー配列は正常になります。
けど、

  • ログインし直したくないとき
  • 接続先が Linux の場合

にも対処したいので、特定のアプリのみキー配列の変換をおこなうアプリを作ってみました。
まだ作りが荒削りですが、とりあえず動くものができたので公開。

AppKeyChanger.zip
ソース(Github)

制限事項

リモートデスクトップがフルスクリーンのときは、変換できません。
フルスクリーンでも使えるようにするには、以下の手順で設定変更してください。
(Windowsキーとか Alt+TAB とかが使えなくなりますが...)

  • リモートデスクトップの接続ダイアログで「オプションの表示」をクリック
  • 「ローカルリソース」タブをクリック
  • 「キーボード」のところの「Windowsのキーの組み合わせを割り当てます」を「このコンピューター」にする
6
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?