LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

コマンドプロンプトでMySQLに接続できない時に見直すべきこと(超初心者向け)

Posted at

前提

超絶初心者の私が、超絶初心者のために書いたものですので、高度なことは一切書いてません。
ただのPCの管理者権限の話なので、つよいエンジニアの方は見る時間が無駄かと思います。。

環境:Windows10,XAMPP
社用PCで、XAMPPで既にMySQLインストール済み。
今までは他の社員さんが使っていた。
今回はPCのアカウントを新たに作成し、そのアカウントでログインしている状態。

コマンドプロンプトでMySQLに接続できない

MySQLで新しくユーザーを作ろうと思い、rootアカウントでログインしようとした所エラーが出てログインできないことが判明。

user-@DESKTOP-UKDRDQE c:\xampp
$ mysql -h localhost -u root
ERROR 2059 (HY000): Authentication plugin 'caching_sha2_password' cannot be loaded: 指定されたモジュールが見つかりません。

エラーの意味

直訳:『認証プラグイン「 caching_sha2_password 」がロードされません』

認証プラグインが何かの原因でうまくいってない、ということ。
この場合だと、パスワードが間違ってるとかではなさそう。
(というか間違っていたとしてもrootアカウントが使えないと何もできない)
よく分からないが、なんだかアカウント認証が怪しいのでは?(勘)
が、そもそもrootアカウントにログインできないのでパスワードの変更も、MySQLアンインストールもできない。

結論

結局、PC自体の管理者アカウントでコマンド打ったら解決した。
(単純なオチでしたが、超初心者の方は私と同じようにハマるかも?と思ってこれを書きました。)

試したこと

PCの管理者アカウントでXAMPPを起動。
MySQL停止させた状態で、パスワードなしで起動できるモードで起動。

COMMON-ACCOUNT@DESKTOP-UKDRDQE c:\xampp
$ mysqld --skip-grant-tables &
18780 [Note] Using unique option prefix 'key_buffer' is error-prone and can break in the future. Please use the full name 'key_buffer_size' instead.
18780 [Note] mysqld (mysqld 10.1.33-MariaDB) starting as process 18776 ...

(参照: https://www.aiship.jp/knowhow/archives/28257

MySQLが起動していることを確認し、これはこのまま放っておいて、
もう1つコマンドプロンプトを開いてrootアカウントにログイン。

$ mysql -u root
Welcome to the MariaDB monitor.  Commands end with ; or \g.
Your MariaDB connection id is 2
Server version: 10.1.33-MariaDB mariadb.org binary distribution

Copyright (c) 2000, 2018, Oracle, MariaDB Corporation Ab and others.

Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement.

やっと入れた!
ということで、やはり管理者権限が原因だったようだ。

あとはrootアカウントのパスワードを新しく変更し、ユーザーもついでに作成。
これでログインできるようになったので、自分のアカウントでもできるかやってみる。
XAMPPから普通にMySQL起動→ $ mysql -u root -p
で、先程設定したパスワードでログインできた!

ということで、MySQLログインができない!とハマってしまっている方は一度PC自体の管理者アカウントで色々試してみてはいかがでしょうか。
きっと無いと思うけど、また同じようなことでハマらないよう自分の備忘録として&超絶初心者さんの参考になればと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0