LoginSignup
6
4

More than 5 years have passed since last update.

[開発環境]Ruby/Rails/MySQLをインストールする

Last updated at Posted at 2018-06-09

1.Xcodeのインストール

Mac App StoreからXcodeをインストール
(Xcodeのコマンドラインツールが必要)

*Xcodeはかなりのサイズ(5GB超え)なので通信環境がいい場所で、時間があるときにダウンロードしましょう。

ダウンロード後、以下のコマンドをターミナルに打っておきましょう。
Xcodeの初期設定みたいなものです。

ダウンロード後、以下のコマンドをターミナルで実行
xcode-select –install

2.Homebrewをインストール

mac専用のパッケージマネージャー、Homebrewをインストールする。

image.png

3.rbenvのインストール

Rubyのバージョン管理にrbenvをインストールする。
Homebrew経由でrbenvとruby-buildをインストール。

コマンド
brew install rbenv ruby-build

4.Rubyのインストール

rbenvを使って、Rubyをインストール。
まずは、インストール可能なRubyのバージョン一覧を取得します。

コマンド
rbenv install -l

image.png

インストール前にHomebrewとruby-buildを最新版にしておく。
brew update
brew upgrade ruby-build

Rubyのインストール

プロジェクトに合わせてバーションをインストールする。
rbenv install 2.4.1
インストール後に関連ファイルの更新
rbenv rehash

rbenvでは複数のバージョンをインストールして切り替えることが可能。

バージョンを指定
rbenv global 2.4.1 # global:システム全体で使用するバージョン
rbenv local 2.4.1 # local:個別のプロジェクトディレクトリでrubyのバージョンを使用する場合に指定
バージョンが設定されているか確認
rbenv versions

image.png
(左に*マークがついているものがグローバルで使用中のバージョン)

バージョンを確認
ruby -v

Rubyのバージョンが切り替わらない時の対処法!

5.Bundlerのインストール

BundlerはRailsで使うRubyライブラリー管理ツール
gem install bundler

6.Railsのインストール

Railsのインストール(最新version)
gem install rails
補足情報-version指定
gem i -v 5.1.4 rails #iはinstallの略

gem install rails --version="4.2.1" #指定バージョンをインストール
gem install rails --version="~>4.2" #4.X系の最新バージョンをインストール
使用できるバージョン一覧を確認
gem list rails

*** LOCAL GEMS ***
rails (5.2.0, 5.1.6, 5.1.4, 5.1.3, 5.1.2, 5.0.6, 5.0.3)
バージョンを確認
rails -v

6.MySQLのインストール

Homebrew で MySQL のバージョンを指定してインストール

MySQLのインストール
brew install mysql
インストールされているか確認
mysql --version

5.7系がインストールされているのが確認できる
image.png

MySQLの起動
mysql.server start

Starting MySQL
. SUCCESS! 
6
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
4