②電子帳簿保存法に対応するアプリをノーコード Appsheetとタイムスタンプ認証局STIIさんを使って作ってみた
①電子帳簿保存法に対応するアプリをノーコード Appsheetとタイムスタンプ認証局STIIさんを使って作ってみたの続きです
4.5. Tableの属性設定
先日の投稿通り、Spreadsheetが順調にインポートされたら下記のようなTableができているはず、
ここから少し属性を設定していく
4.5.1. CategoryのTable
このテーブルはそのままで良くて
4.5.2. DocumentsのTable
次はDocumentsのTableで下記のような設定をしておく
- Idは追加するダータが自動的に番号を振られて欲しいので、FORMULAのところ、 =[_RowNumber] に設定、ユーザーが触る事はないのでSHOWのところは OFFに設定
- Datetimeは自動的に写真スキャンする時間を記録して欲しいので、FORMULAのところ、=NOW() に設定
- Categoryは事前に作ったCategoryのTableを参照して表示して欲しいので、TYPEをRefを選択して、ダイアログからSource tableをCategoryを参照。
- Photoの場合、TYPEをImageにする
4.5.3. MenuのTable
- Idは見せる必要がないので、SHOWをOFF
- Viewも同じくSHOWをOFF
これでテーブルの設定は完了
4.6. Actionを作成
テーブルの設定が終わったら今度はMenuを押した時、DocumentsのForm画面に移りたいので
新しいActionを追加したい。
左メニューのAppでNew Actionを押して新しいActionを作る
そしてそれぞれの欄に下記のように設定しておく
- Action name : Goto_Documents
- For a record of this table : Menu
- Do this : App go to another view within this app ← アプリ内のViewに移動する時使う
- Target : LINKTOVIEW("Documents_Form") ← Viewの名前
そしてMenu画面のメインハンドラーを作って、先のGoto_Documentsを追加したいので
また、左メニューのAppでNew Actionを押して新しいActionを作って
ここもそれぞれの欄を下記のように設定
- Action name : Main_Handler
- For a record of this table : Menu
- Do this : Grouped execute a sequence of actions ← これは色んなActionのグループ作る時使うらしい
- Actions : Goto_Documents ← 先のActionを追加しとく
今作ったメインのハンドラーの指定は、Viewsのところでしないといけないので
左メニューのAppからMenuのViewに移動して、BehaviorのところにEvent Actions(Row Selected)で事前に作ったMain Handlerを選択する
そして、ちゃんと右上のSAVEボタンを押して今までの作業を保存する
そうすることによって、「写真スキャン」Menuを押した時にDocumentを登録する画面に移ることが可能
メニューを押してちゃんとDocumentsの登録Formに移ってれば良し
これでアプリの操作のところActionの作成は完了です。
あとはBotを作ったり、メールをSTIIさんに飛ばしたりする作業が残っているが
それは次のステップは連載される「③電子帳簿保存法に対応するアプリをノーコード Appsheetとタイムスタンプ認証局STIIさんを使って作ってみた」を参考まで。。。