LoginSignup
13
10

More than 3 years have passed since last update.

エディタでプレゼン資料を作りたい

Last updated at Posted at 2019-12-25

advent calendar25日目です。
今日はクリスマスですね。クリスマスといえばクリスマスプレゼント。
なのでプレゼン資料についての記事です。

これは

「PowerPoint,Keynote以下、markdown2pdf(系)以上の効果を持つプレゼンテーション資料」を作りたいときに有用なツールと環境の紹介(自分が使い始めるのでそのログ)

追記:Dockerの方の詳細とテンプレートを作りました。
BeamerのDocker(-Compose)環境を作りました - Qiita

TL;DR

$LaTex$(ロゴうまく出ない)でプレゼン資料を作成しよう、ネックになる環境構築もDocker使ったりOverleaf使うと楽だよ

前提条件

  • 環境(本筋とは関係ないけれど一応)
    • Docker version 19.03.2, build 6a30dfc
  • 書かないこと
    • 入門のような記法の列挙
    • チュートリアルやハンズオン形式での説明

参考文献

モチベーション

  • エディタでプレゼン資料を作りたい
    • スライド内に:wという謎の文字列が生まれてしまう:pensive:
    • パワポ内で<Ctrl>-hをしてしまうとイライラする:angry:
  • スライド中に数式の量が増えてきた
    • パワポにも数式の機能あるけどなかなかにつらい:cry:
  • 口頭内容をサポートする程度の視覚効果があればいい
    • パワポやKeynoteでは過剰だけどMarkdownでは足りない:thinking:

これらは、LaTeXでプレゼンを作れば全部解決する!

でも

環境構築大変なんでしょう?

今回はそれを解決していきます!

LaTeXが書けないといけないんでしょう?

それはそう

本編

そもそも何だ

Beamer

Beamer(ビーマー)は LATEX に基づき、プレゼンテーションを作成するためのクラスである。名称の Beamer はビデオプロジェクターを意味するドイツ語に由来している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Beamer

Overleaf

LaTeX, 進化
簡単に使えるオンラインの共同LaTeXエディター
https://ja.overleaf.com/

とのことなので、つまりは

  • Beamer
    • LaTeXでプレゼン資料を作る機能(クラス)
  • Overleaf
    • オンライン(ブラウザ)でLatexを利用(編集、コンパイル、管理)できるサービス

Hello World的なもの

Overleafに登録

はじめは無料のままで問題ない

テンプレートを選択

左上の[New Project] > [Presentation] > 良さげなテンプレートを選ぶ > [Open as Template]

今回は2ページ目の「Modelo Projeto」を選んでみる

試しにいじってみる

  1. 15行目の\title{Título}の中身を\title{タイトル} に変える
  2. 中央上少し右の[Recompile]を押す スクリーンショット 2019-12-25 12.38.34.png

3.出ない:grinning:

日本語に対応させる

下記の2行をエディタの3行目に貼り付ける
(選択したテンプレートによって異なる場合があるので適宜修正してください)
スクリーンショット 2019-12-25 12.46.26.png

\usepackage{zxjatype}
\usepackage[ipa]{zxjafont}

PDFをダウンロード

[Recompile]と右の[Download PDF]

Modelo_Projeto___Slides__1_.jpg
(先頭ページだけ)

できた!でも

  • エディタでプレゼン資料を作りたい

んじゃなかったの..??

Beamer + Docker

(使い慣れたエディタを使える)Overleaf以外の環境での作成も紹介

Dockerイメージ

既存のimageがあるが、自分はこちらのDockerfileを利用

FROM ubuntu:18.04
LABEL maintainer YOSHIMI Masato <myoshimi@DOMAIN_NAME>

ENV DEBIAN_FRONTEND noninteractive

RUN set -xe && \
    apt-get -y update && \
    apt-get install -y \
        make \
        texlive-lang-cjk \
        xdvik-ja \
        texlive-fonts-recommended \
        texlive-fonts-extra && \
    apt autoremove -y && \
    apt-get clean

RUN mkdir /texsrc
WORKDIR /texsrc

VOLUME /texsrc

CMD ["/bin/bash"]

ビルド

docker build -t texlive-docker .

.はDockerfileがあるディレクトリになるようにする

ファイル準備

texファイル、本当に最小限

main.tex
\documentclass{beamer}

\begin{document}

\begin{frame}{Hello Beamer}
こんにちは Beamer
\end{frame}

\end{document}

バッチファイル
コンテナの中で実行させるファイル

makePDF.sh
rm *.aux *.bbl *.blg *.idx *.ilg *.ind *.toc
platex main.tex
platex main.tex
dvipdfmx main

コンパイル

準備した2ファイルがあるディレクトリで

docker run --rm -v ${PWD}:/texsrc texlive-docker bash /texsrc/makePDF.sh

main.pdfができる
main.jpg

やっぱり諸々の準備が入らないOverleafの方が楽でいいかも

おわり

実際に作るときはページ上部の参考文献や\usethemeとかたくさん調べてみてください

アドベントカレンダー完走お疲れです

13
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
10