博士(メディアデザイン学・慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科)。1993年より電子楽器メーカーに勤務した後2004年よりIAMAS。多様なスキル、視点、経験を持つ人々が共にイノベーションを創出するための手法や、その過程で生まれる知的財産を扱うのに適切なルールを探求。著書に『Prototyping Lab』『アイデアスケッチ』など。Ogaki Mini Maker Faire総合ディレクター。
つよくなりたい社会人です
半導体評価のかたわら、1000円台の各種Shieldの設計と販売をしています。 https://www.switch-science.com/catalog/list/1045/ 月刊I/Oの連載が単行本になりました。"「100円ショップ」のガジェットを分解してみる" Part1: https://amzn.to/387PgsO Part2: https://amzn.to/2XPugp1
元工学系大学院生 jintaka198912@gmail.com 角川のサイトでSF小説を書いています。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054881364781
某企業の研究者 備忘録のためQiita使用します
GOROmanです。
いろんなことに興味があり結局どれにも手を付けれないものづくり初心者 仲間と一緒に小物から乗り物まで作ったりしています(プログラム・電気系)