1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

初心者が学習するSQL(SQLとはなんぞや?) #pert1

Last updated at Posted at 2019-03-14

データベースとは

膨大なデータをひとまとめにしたもので、さらにそのデータを何らかのルールに基づいて整理・管理したもの。

リレーショナルデータベース(RDB)とは

データをテーブルという表形式の構造で管理するデータベースのこと。
Relational_model_concepts_Version_Japanese.png

SQLとは

SQL(Structured Query Language)とは、リレーショナルデータベース(RDB)を操作するためのデータベース言語。データベースに要求を出すことをクエリ(問い合わせ)という。このクエリの中身であるSQL文はユーザーが作成する場合と、ユーザーは簡単な操作を行うだけでソフトウェアが作成してくれるのものがある(railsでいうとActive RecordがSQLを発行してくれる)。

SQLはデータベースやテーブルに対して様々な操作を行うが、その命令は大きく分けて2つ。
データを定義するDDL(DataDefinitionLanguage)、データを操作するDML(DataManipulationLanguage)がある。
次に記述するのがSQLの基本構文である。

DDLでできること

命令 機能
CREATE データベースやテーブルの作成
ALTER データベースやテーブルの更新
DROP データベースやテーブルの削除

DMLでできること

命令 機能
INSERT データの登録
UPDATE データの更新
DELETE データの削除
SELECT データの検索
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?