1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Claude × Notion MCP Server でAIがデータベース作成!リストアップはまだ未対応【2025年4月時点】

Posted at

Notion公式からリリースされた「Notion MCP Server」。
これにより、AIアシスタントのClaudeから、Notionのページやデータベースを直接操作できるようになりました!


✅ この記事でわかること

  • MCP Serverとは何か
  • ClaudeとNotionの接続方法
  • 実際にできること/できないこと
  • データベース作成の実演
  • リストアップが難しい理由(エラーログあり)

🔧 MCP Serverとは?

**Model Context Protocol(MCP)は、AI(Claudeなど)が外部ツールに共通の方法で接続できるようにするプロトコル。
USB-Cのように、
「一つの規格でいろんなツールとつながる」**ことを目指したものです。

2025年4月、Notionが公式でこのMCPに対応したMCP Serverをオープンソースで公開しました。


📦 環境構築手順(Claude Desktop × Notion)

1. Notion 側でインテグレーションを作成

  • Notion Developers から新規インテグレーションを作成
    • インテグレーション名:MCPtest
    • 種類:内部
  • 「読み取り」「挿入」「更新」にチェック
  • シークレットトークンをコピー
  • Claudeから操作したいページにこのインテグレーションを接続

2. Claude の config に MCP Server を追加

claude_desktop_config.json に以下を追加:

{
  "mcpServers": {
    "notionApi": {
      "command": "npx",
      "args": ["-y", "@notionhq/notion-mcp-server"],
      "env": {
        "OPENAPI_MCP_HEADERS": "{\"Authorization\": \"Bearer あなたのシークレットトークン\", \"Notion-Version\": \"2022-06-28\"}"
      }
    }
  }
}

Authorization の値は Notion のシークレットトークンです
設定後、Claudeを必ず再起動してください。 チャット画面右上に🔨ハンマーアイコンが表示されていれば、MCP接続成功です。

✅ MCPページの「接続」を忘れずに!

インテグレーションを作っただけでは、ClaudeはNotionのページを操作できません。
**「操作したいNotionページに、インテグレーションを接続する」**必要があります。

📌 やり方:

  1. Notionで操作したいページ(MCP)を開く
  2. 右上の「…」メニューをクリック
  3. 「Connections(接続)」を選択
  4. 作成したインテグレーション(例:MCPtest)を選択して接続

✅ この作業をしないと、Claudeはそのページにアクセスできません!

🤖 Claudeから操作してみる

以下のようなプロンプトをClaudeに送信:

Notionの「MCP」というページに議事録用のデータベースを作成してください。

Claudeが以下の処理を実行:

  • 指定されたページを検索
  • データベースを作成
  • プロパティ(例:開催日、参加者)を設定
  • ページに保存!

ここまでを完全に自動化できます。

⚠️ できること・できないこと(2025年4月現在)

操作状況 備考
データベース作成 ✅ 可能
データ挿入・更新 ✅ 可能
条件付き取得(日時検索など) △ 条件付き
データ一覧取得(リストアップ) ❌ 不可

🧪 エラーログの一部(抜粋)

"method":"resources/list" "error":{"code":-32601,"message":"Method not found"}

Claudeがlist系メソッドを呼び出した際、MCP Serverに該当メソッドが実装されていないため失敗しています。
そのため、データの読み取りやリストアップは現時点では難しい状態です。

🧠 補足:Notionページの選定について

Claudeはプロンプト内にあるページ名と、Notionで接続されたページ名を突き合わせて対象を決定します。

例: Claudeの命令が「MCPページに作成して」→ Notion上のページ名も「MCP」である必要あり。

✅ 同じインテグレーションを複数ページに接続している場合は、ページ名が曖昧だと誤認されることもあるので注意!

🔮 今後に期待されること

  • ClaudeやMCP Serverのアップデートで、リスト取得やDBクエリの柔軟性が向上する可能性あり
  • OpenAI(ChatGPT)もMCP対応を表明済み(2025年内対応予定)
  • 複数のAIが共通の接続方式でNotionなどを操作できる未来が近づいている

✨ まとめ

  • Notion MCP Serverを使えば、ClaudeからNotionを操作できる
  • 現時点では「作る」「書く」はOK、「読む(リストアップ)」はNG
  • 非エンジニアでも設定可能、未来性◎
1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?