背景
ZBOX EN52060Vに、ubuntu18.04をインストールした直後はNVIDIAドライバが入っておらず解像度がVGAになってしまう。。
以下を参考にインストールする。
- NVIDIA GeForce RTX 2060
wget http://jp.download.nvidia.com/XFree86/Linux-x86_64/440.100/NVIDIA-Linux-x86_64-440.100.run
sudo bash NVIDIA-Linux-x86_64-440.100.run
選択肢は全てデフォルトを選択
以下の通りインストールできたことを確認する
$ nvidia-smi
Mon Jun 29 01:32:05 2020
+-----------------------------------------------------------------------------+
| NVIDIA-SMI 440.100 Driver Version: 440.100 CUDA Version: 10.2 |
|-------------------------------+----------------------+----------------------+
| GPU Name Persistence-M| Bus-Id Disp.A | Volatile Uncorr. ECC |
| Fan Temp Perf Pwr:Usage/Cap| Memory-Usage | GPU-Util Compute M. |
|===============================+======================+======================|
| 0 GeForce RTX 2060 Off | 00000000:01:00.0 Off | N/A |
| N/A 45C P0 9W / N/A | 0MiB / 5932MiB | 0% Default |
+-------------------------------+----------------------+----------------------+
+-----------------------------------------------------------------------------+
| Processes: GPU Memory |
| GPU PID Type Process name Usage |
|=============================================================================|
| No running processes found |
+-----------------------------------------------------------------------------+
備考
上記の手順よりもむしろ、「ソフトウェアとアップデート」から更新するのが正しいようだ
How to install the NVIDIA drivers on Ubuntu 20.04 Focal Fossa Linux
Ubuntu 20.04セットアップ
自動ログインでloginループが発生した場合は以下をする
Ubuntu20.04がログインループで立ち上がらなくなった場合の対処法
解決方法
Ctrl+Alt+F2(ダメならF1~F5を順に押してみるとどこかでttyが起動する)を押して仮想コンソールに入る。
sudo nano /etc/default/grubでgrubの設定を開く。(viでもemacsでもなんでもいい)
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash"から、splashを消す。
変更後はGRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet"となっているのを確認。
nanoで開いた人はCtrl+X→yで保存・終了する
sudo update-grubで変更を適用
sudo rebootで再起動
参考
GTX1070入りのPCにUbuntu16.04を入れ、windows10とデュアルブートする際にはまった箇所について
ubuntu18.04にnvidiaドライバを入れるの苦労した
NVIDIAドライバダウンロード