turbolinksのせいで、setIntervalが全ページに反映されてしまった!!
概要 jQueryでsetIntervalを使い、ページのreload(自動更新)機能を作ろうとしていました。 reload(自動更新)したかったのは、indexページだけだったのですが、tur...
2
4
Comment0
4 search resultsShowing 1~4 results
概要 jQueryでsetIntervalを使い、ページのreload(自動更新)機能を作ろうとしていました。 reload(自動更新)したかったのは、indexページだけだったのですが、tur...
概要 スキルアップのため、レシピ投稿サイトを作っていました(cookpadのようなもの)。 一つのレシピにつき、複数の写真を投稿できるようにしたかった。 以下の記事を参考に、form_for +...
複数の候補での前方一致検索の作り方! Usersテーブルから、頭文字で任意のユーザーを検索する方法。 フォームに複数入力された値を、それぞれ頭文字に持つ人を検索するコードを解説します。 まずソー...
redirect_toでフラッシュメッセージを表示させる。 ネットで見つけたコードで書いたら、なぜかアドレスバーにフラッシュメッセージが表示されたので、メモしときます。 表示したい側のHTMLの...
4 search resultsShowing 1~4 results
Qiita is a knowledge sharing service for engineers.