19 search resultsShowing 1~19 results

Stocked
minfuk

@minfuk

Lean Theorem Prover で State モナド

[2016/12/11 追記] 以下の記述は lean2 のものです。lean3 では動きません。 [/追記] 今回は Stateモナドに挑戦してみる。 Stateモナドは直積型を使うので、da...

0
0
Comment0
minfuk

@minfuk

min-plus半環 in PowerShell

コンピュータは「掛け算は足し算とする」を理解できるか - 檜山正幸のキマイラ飼育記 で解説されている min-plus半環をPowerShellで実現してみようと。 といっても、キモはほとんどC...

0
0
Comment0
minfuk

@minfuk

【F#】Seq.pairwise

F# の Seq.pairwise は良いですね。 pairwise は zip を使って次のように実装することもできますが、 let pairwiseByZip x = Seq.zip x (...

0
0
Comment0
minfuk

@minfuk

【F#】Seq.unfold と Regex

Seq.unfold の使い方がちょっと理解できたのでメモ。 今回 unfold を利用したのは、ある文字列 str から Regex でマッチした部分文字列とその前にある(前のマッチ以降の)部...

4
3
Comment0
minfuk

@minfuk

F#である範囲の特定行を範囲ごとにグルーピングする

ログやソースコードのようなテキストファイルから、ある特定の形式の行を開始行、別の特定の形式行を終了行としてその間の範囲で特定の形式の行(複数行)を範囲ごとにグルーピングして取得したいことがたまに...

2
2
Comment0
minfuk

@minfuk

さらにF#でhistomorphism/futumorphism

前回および前々回の投稿に引き続いて。 正直問題ないのかよく分かりませんな。具体例を当てはめてやらないとダメですね。 // 前回および前々回の定義を前提としています。 type ProdF<...

0
0
Comment0
minfuk

@minfuk

F#でcatamorphism/anamorhphism

[F#] おーおーふぁんくたでFunctorをオブジェクトで実現するのを見て、その方向でcategorical programming with inductive and coinductiv...

0
0
Comment0
minfuk

@minfuk

F#でZ3

F#からSMTソルバのz3を使ってみようと思った。 4-queens puzzle using z3-haskell HEAD と同じような書き方ができるかちょっと実験。 open Micros...

2
1
Comment0
minfuk

@minfuk

Enumerable.Pairwise

ここでPairwiseは、 1,2,3,... のようなシーケンスに対して、隣り合う2つを組にして (1,2),(2,3),(3,4),... というシーケンスを返す関数のことです。 これは.N...

4
6
Comment0

19 search resultsShowing 1~19 results

Qiita is a knowledge sharing service for engineers.

  1. You can follow users and tags
  2. You can stock useful information
  3. You can make edit suggestions for articles
Functions that can be used after logging in