Tera Term経由でemacsを使う場合に行がずれる問題
Tera Term経由でemacsを使っていると、ミニバッファのリサイズが起きて行方向の表示が崩れることがある。 たとえば、通常はこのように見えているのだけど… 何かの拍子にこんな感じになってし...
6 search resultsShowing 1~6 results
Tera Term経由でemacsを使っていると、ミニバッファのリサイズが起きて行方向の表示が崩れることがある。 たとえば、通常はこのように見えているのだけど… 何かの拍子にこんな感じになってし...
カプレカ数という概念があることを某チャットで知りました。 カプレカ数(Wikipedia) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%97%E3...
先日、息子がとある算数の問題に挫折しているので覗いてみたら、確かにちょっと難しそうだった。「4種類の価格がまちまちのお菓子を任意個ずつ買ってキリがよい合計にする」という問題なんだけど、お菓子の単...
ランダムに並んだ「2」と「0」の列から「2020」を見つけてハイライトする。 年賀状のためにPostScriptで書いたものを、Haskellで書き直した。もっといろいろな書き方ができそう。シェ...
勢いあまってtexというタグができてしまったけど、せめてTeXにかえたい
過疎ってるので年明けの景気づけに。TeXブック付録Dの\pathコマンドそのままですが、TeXブックの例に出てくる非実在フォント\qcの代わりにハートマークで描いてみました。 pdftex にか...
6 search resultsShowing 1~6 results
Qiita is a knowledge sharing service for engineers.