7
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

INTECAdvent Calendar 2019

Day 9

【初心者向け】ゼロからできる!PythonでAWS SAMによるAPI作成とOpenAPIドキュメントの出力

Last updated at Posted at 2019-12-08

#はじめに
以前、Swaggerツールを使ったOpenAPIドキュメント作成とAPI自動生成の流れを紹介しました。
【超初心者向け】5分で試せる!OpenAPI(Swagger3.0)ドキュメント作成〜API自動生成

今回は、AWS SAM(Serverless Application Model)を使ってAPI Gateway + AWS LambdaのサーバレスなwebAPIを作成し、OpenAPIドキュメントを出力してみます。
AWS SAMを使うのは初めてです。ゼロからできるように書いてみます。

#AWS SAMとは

AWS サーバーレスアプリケーションモデル (SAM、Serverless Application Model) は、サーバーレスアプリケーション構築用のオープンソースフレームワークです。迅速に記述可能な構文で関数、API、データベース、イベントソースマッピングを表現できます。リソースごとにわずか数行で、任意のアプリケーションを定義して YAML を使用してモデリングできます。デプロイ中、SAM が SAM 構文を AWS CloudFormation 構文に変換および拡張することで、サーバーレスアプリケーションの構築を高速化することができます。

SAM ベースのアプリケーションの構築を開始するには、AWS SAM CLI を使用します。SAM CLI により Lambda に似た実行環境が提供され、SAM テンプレートで定義されたアプリケーションの構築、テスト、デバッグをローカルで実行できます。お使いのアプリケーションを SAM CLI を使用して AWS にデプロイすることもできます。

CloudFormationをサーバーレスアプリケーションで利用しやすくしたフレームワークのようです。
API Gateway , AWS Lambda , DynamoDB をひとまとめに管理できます。

#前提
OS:Mac
AWSアカウント作成済み

#やること

  1. 環境構築(pyenv, pipenv)
  2. AWS CLIを使えるようにする
  3. AWS SAM CLIを使えるようにする
  4. AWS SAMでHello Worldしてみる
  5. OpenAPIドキュメントを出力する

#環境構築(pyenv, pipenv)
###1. pyenvのインストール

$ brew install pyenv

brewコマンドが使えない場合は、以下からHomebrewをインストール
https://brew.sh/index_ja.html
###2. pyenvのバージョン確認

$ pyenv --version
pyenv 1.2.15

###3. pyenvでpython3.7.0をインストール

$ pyenv install 3.7.0

###4. pyenvでインストールしたバージョンに切り替え
localの場合は今いるディレクトリに、globalの場合は全体に反映されます。

$ pyenv global 3.7.0
$ pyenv local 3.7.0

###5. 反映されているか確認

$ pyenv versions
  system
* 3.7.0 (set by /Users/yusaku/.pyenv/version)

###6. pipenvのインストール

$ brew install pipenv

###7. pipenvの仮想環境に入る

$ pipenv shell

#AWS CLIを使えるようにする
###1. aws cliのインストール

$ pipenv install awscli

###2. aws cliのバージョン確認

$ aws --version
aws-cli/1.16.294 Python/3.7.5 Darwin/19.0.0 botocore/1.13.30

###3. アクセスキーIDとシークレットアクセスキーの確認
https://console.aws.amazon.com/iam/home?#/security_credentials
アクセスキー(アクセスキーIDとシークレットアクセスキー)新しいアクセスキーの作成からアクセスキーを作成し、アクセスキーIDとシークレットアクセスキーを確認します。

###4. awscliの設定
3で確認した情報で設定します。
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/cli/latest/userguide/cli-chap-welcome.html

$ aws configure
AWS Access Key ID [None]: XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
AWS Secret Access Key [None]: XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
Default region name [None]: ap-northeast-1
Default output format [None]: json

#AWS SAM CLIを使えるようにする
###1. AWS SAM CLIのインストール

$ pipenv install aws-sam-cli

###2. AWS SAM CLIのバージョン確認

sam --version
SAM CLI, version 0.34.0

#AWS SAMでHello Worldしてみる
今回はpipenv環境にインストールしたpython3.7を使います。
###1. アプリケーションの初期化

$ sam init

	SAM CLI now collects telemetry to better understand customer needs.

	You can OPT OUT and disable telemetry collection by setting the
	environment variable SAM_CLI_TELEMETRY=0 in your shell.
	Thanks for your help!

	Learn More: https://docs.aws.amazon.com/serverless-application-model/latest/developerguide/serverless-sam-telemetry.html

Which template source would you like to use?
	1 - AWS Quick Start Templates
	2 - Custom Template Location
Choice: 1

Which runtime would you like to use?
	1 - nodejs12.x
	2 - python3.8
	3 - ruby2.5
	4 - go1.x
	5 - java11
	6 - dotnetcore2.1
	7 - nodejs10.x
	8 - nodejs8.10
	9 - nodejs6.10
	10 - python3.7
	11 - python3.6
	12 - python2.7
	13 - java8
	14 - dotnetcore2.0
	15 - dotnetcore1.0
Runtime: 10

Project name [sam-app]: AWSsam_test    

Allow SAM CLI to download AWS-provided quick start templates from Github [Y/n]: y

-----------------------
Generating application:
-----------------------
Name: AWSsam_test
Runtime: python3.7
Dependency Manager: pip
Application Template: hello-world
Output Directory: .

Next steps can be found in the README file at ./AWSsam_test/README.md

###2. アプリケーションをビルドする

$ cd AWSsam_test/
$ sam build

###3. アプリケーションをデプロイする

$ sam deploy --guided

2回目以降はsam deployでOKです。

###4. 動作確認
3で出力されるエンドポイントにアクセスしてみます。

$ curl https://hoge.hoge-api.ap-northeast-1.amazonaws.com/Prod/hello/
{"message": "hello world"}

hello worldが返ってきました!
AWSコンソールにログインしてLambdaを見てみると、以下のようにAPI GatewayとLambdaが起動していました。
スクリーンショット 2019-12-05 15.48.19.png

###5.Lambda関数を少し変えて実行してみる
hello_world/app.pyを以下のように変更してみます。

hello_world/app.py
import json

# import requests


def lambda_handler(event, context):
    return {
        "statusCode": 200,
        "body": json.dumps({
            "message": "hello Qiita",
            # "location": ip.text.replace("\n", "")
        }),
    }

ビルドしてデプロイします。

$ sam build
$ sam deploy

エンドポイントにアクセスしてみます。

$ curl https://hoge.hoge-api.ap-northeast-1.amazonaws.com/Prod/hello/
{"message": "hello Qiita"}

変更が反映されていることが確認できました。

#OpenAPIドキュメントを出力する
AWSコンソールからAmazon API Gatewayを選択し、デプロイしたAPIを選びます。
以下の画面が表示されるので、ステージをクリックしてエクスポートを選ぶと、Swagger仕様やOpenAPI仕様のドキュメントをjson形式やyaml形式で出力できます。
スクリーンショット 2019-12-06 9.24.16.png

#おわりに
今回はAWS SAMでREST APIを作成し、OpenAPI仕様ドキュメントをエクスポートしました。
逆にOpenAPI仕様をインポートしてAWS SAMを使ったAPI作成も実施してみたいです。
以下の記事で紹介されていますが、そんなに楽ではなさそう。。
https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/serverless-swagger-apigateway/

#参考
Tutorial: Deploying a Hello World Application
https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/aws-sam-simplifies-deployment/

7
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?