1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

「厄介なdbファイル(Thumbs.db)を消す方法=dbファイルを育てる」!?

Posted at

フォルダを断捨離する際に何も中身がないはずのフォルダが消せない!というない経験はありませんか?

以前ふと業務中に消せないフォルダが幾つかあったので、「またdbファイル(Thumbs.db)か~」と削除していると1個だけ何度試しても削除できませんと返されるdbファイルに遭遇しました。

こちらの記事も参考にさせて頂き、試してみたものの結局削除できず……中身がないのにどうして!? と0バイトのdbファイルを眺めて途方に暮れてました。

Qiitaを巡ってこちらの記事を見つけ試してみましたが結果は変わらず……。
でも流石に何か解決策はあるだろうと空いた時間を見つけて再度調べてみると、1つの答えに辿り着きました。

「消せないdbファイルは一度同フォルダ内に画像を入れて、わざとdbファイルを生み出す環境を作ってからにすれば消せます」

??????

dbファイルを消したいのにdbファイルを作る???

  • 適当に画像を消せないフォルダに格納して、サムネイル表示に変更
  • dbファイルが生成されるので、それを削除する(自分はFFFTPを使用していたので、そちらで削除しました)
  • 先程まで悪戦苦闘していたdbファイルが消滅した

ほ、本当に消えた……。

調べてみると、dbファイルがまだ生成中のため正しく削除ができないとの事でした。
途中で削除できても良いじゃん!とは思いますが、プログラムを学んでからだと「確かに0か1の世界だもんな……0.5なんてあったら困るもんな……」と納得ができました……できたか?


オブジェクティブグループでは X の投稿も平日毎日行っています!
IT 関連の小ネタや便利技から、日常のアニメ・ゲーム布教なども幅広く投稿してるので、
ご興味のある方は是非フォロー・いいねをお願いします。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?