@scll

Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

Pytorchの学習済みモデルに画像を入力するコードについて

Pytorch Superglueの学習済みモデルに画像を入力するコードについて

python初心者です。
特徴量のマッチングを学習する下記のモデル(superglue)を使い、指定のフォルダに自作の画像を入力して学習を行いました。
(特徴のマッチングを学習するsuperglueという学習モデルはpytorchを使って実装されています)
指定したエポック終了後にtorch.saveで学習後のモデルが保存され、pthファイルが生成されました。
ここまではサンプルプログラム通りに実行することができました。
https://github.com/HeatherJiaZG/SuperGlue-pytorch

ここから自作のコードを作成しようとしています。
生成された学習済みモデル(pthファイル)をtorch.loadで読み込み、A.学習に使った画像とB.評価用画像の2枚を入力して、2枚の画像の特徴量のマッチング数を出力し、その2枚のマッチング状況を可視化したいと考えています。(特徴点を線で結んだような画像)
しかし、どのようなコードを書けば2枚の画像を入力して、マッチング数を出力し可視化できるかわからず困っています。
解決方法を教えてください。

実行環境
・python 3.10.10
・pytorch 2.0.0

自分で試したこと

モデルをtorch.loadで読み込むところまでは書きました。
読み込んだmodelに対して2枚の画像を入力するのかと思いますが、そのコードがわかりません。
train.py内のmain内に書かれた内容がヒントになるのでは?と考えましたが、解決に至っていません。

import torch
from models.superglue import SuperGlue

model = torch.load('model_epoch_20.pth')
model.eval()
0 likes

No Answers yet.

Your answer might help someone💌