LoginSignup
3
3

More than 1 year has passed since last update.

【Unity】Geospatial API触ってみよう

Last updated at Posted at 2022-05-21

Geospatial API とは

GPSによる位置情報に加えて、カメラ映像をStreet Viewの画像データをもとに解析することで、より精度の高い位置情報の取得ができるようです。
https://developers.google.com/ar/develop/java/geospatial/developer-guide
Android 向け地理空間デベロッパー ガイド(Kotlin_Java)  _  ARCore  _  Google Developers - Google Chrome 2022_05_21 14_44_42.png

AR Core ExtensionのSampleProjectを動かす

こちらを参考にして動きました。
私の場合は、コードがそのままだと、アプリ起動後落ちてしまいましたが、
アプリを閉じる処理をコメントアウトすることで解決しました。
Sample Projectでは、アンカーオブジェクトを設置することができます。
アンカーオブジェクトを設置した場所から移動しても、アンカーオブジェクトは、ほぼ元の位置に復元されるようです。

Scriptは3つありました。それぞれ何をしているのでしょうか。(誰か教えてほしい)
image.png

balloon pop projectを動かす

ballon-popというSample Projectを動かします。

参考記事

https://developers.googleblog.com/2022/05/Make-the-world-your-canvas-ARCore-Geospatial-API.htmlballoon
https://qiita.com/noritsune/items/285105f06266e3678f6c
GitHub

行ったこと
  • Read meに沿って設定していきます。Read ME以外の手順をメモ

  • AndroidにSwitch Platformします

  • APIキーをセットします

  • API keyをいれてもGeospatialの欄がでない
    ・ AR core extensionが1.30.0だったので、1.31.0にあげてみる
    ・ Unityを再起動
    再起動したら表示されました。
    image.png

  • 1通り設定しましたが、エラーがでます。
    image.png

  • こちらを参考にPythonをInstallします。

  • こちらを参考に、Pathを設定したら消えました。

  • .Net3用のFirebaseSDKを最初importしたせいか、複数エラー
    image.png
    Google.VersionHandlerが2つあったので、1つ削除しました。
    image.png

  • gradleが6.1.1以上必要というエラーがでました。Unityを2021.2.17に上げたらbuild成功しました👼(強引)

Poket Garden Projectを動かす

今度^^

3
3
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3