LoginSignup
2

Power Appsで押せと表示されたらボタンを押すというゲームを作ってみました。

Last updated at Posted at 2023-03-12

押せと表示されたらボタンを押すゲームを作ったので、紹介します。

なんとなくゲーム作りたいなーって思って以前あったゲームをモチーフにしました。

作成

Screen1

・ラベルを2つ追加し、「画面に「押せ!」って出たらボタンを押すだけ」「押せ」と記載しておきます。
・ボタンを追加し、Textに「Start」と記載し、OnSelectに以下を記載しておきます。

Navigate(Screen2)

image.png

Screen2

・Screen2のOnVisibleに以下を記載しておきます。

UpdateContext({starttime:Blank(), message:"", timestop:true, timing:RandBetween(2000,10000)});Clear(colpress)

・切り替えを追加し、OnChangeに以下を記載しておきます。※Button1は押ボタンです。

If(Button1.Pressed,Collect(colpress,{ time: Now()}))

・ボタンを2つ追加し、「押」「リトライ」と記載しておきます。
・リトライボタンには、OnSelectに以下を記載しておきます。

Navigate(Screen1)

・押ボタンには、以下をOnSelectに記載しておきます。

UpdateContext({pushtime:Now(), timestop:false})

・Timerを追加し、画面が表示されたら、開始させたいのでStartに以下を記載しておきます。

timestop

・ラベルを3つ追加し、以下を記載しておきます。

ラベル1
message
ラベル2
If(
    timestop = false,
    If(
        And(
            !IsEmpty(colpress),
            DateDiff(
                First(
                    Sort(
                        colpress,
                        time
                    )
                ).time,
                starttime,
                TimeUnit.Milliseconds
            ) > 1000
        ),
        "ずるしてない?",
        IsBlank(starttime),
        "早すぎ!",
        starttime >= pushtime,
        "早すぎ!",
        DateDiff(
            starttime,
            pushtime,
            TimeUnit.Milliseconds
        ) < 290,
        "神じゃん!",
        DateDiff(
            starttime,
            pushtime,
            TimeUnit.Milliseconds
        ) < 358,
        "激やばっ!",
        DateDiff(
            starttime,
            pushtime,
            TimeUnit.Milliseconds
        ) < 393,
        "ちょっぱやじゃん",
        DateDiff(
            starttime,
            pushtime,
            TimeUnit.Milliseconds
        ) > 500,
        "おそすぎー",
        "まぁまぁじゃない?"
    )
)
ラベル3
"スコア:" & 1000 - DateDiff(starttime,pushtime,TimeUnit.Milliseconds)

・必要のない切替、TimerのVisibleに「false」と記載しておきます。
・ラベル3のVisibleに以下を記載しておきます。

!timestop

image.png

次回

Screen2で、なんでこれを使ったのかなどの解説を行います。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
2