5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

iOSネイティブでGeospatial APIを動かす手順

Posted at

Google I/O 2022にて発表されたGeospatial APIをiOSネイティブで動作させる手順です。
macOC Monterey。Unityは使いません。

公式ドキュメントはこちら。
https://developers.google.com/ar/develop/ios/geospatial/quickstart

output.gif

以下が注意ポイントです。

  1. Google Cloud Platformでプロジェクト作成、API有効化、APIキー作成が必要
  2. M1 MacではCocoapods実行でTerminalにRosseta設定が必要

iOS 向け地理空間クイックスタートをなぞる

基本的に公式ドキュメントのクイックスタートを進めるだけで動きます。

ダウンロード

GitHubのARCore iOS SDKリポジトリから arcore-ios-sdk-1.31.0.zip をダウンロード。

image.png

Google Cloud プロジェクト設定

image.png

私は仮に「GeoSpatial Sample」というプロジェクトを作成。

認可設定

image.png

APIキー管理画面にて、同意画面を作成していない場合必ず、アプリケーションに関する情報を使用して OAuth 同意画面を構成してください。 と警告が表示されます。
手元での動作確認は同意画面未作成で進行できますが、対外的に公開する場合は必ず作成してください。

ライブラリ追加

image.png

arcore-ios-sdk-1.31.0/Examples/GeospatialExample

のフォルダをTerminalで開き pod install
M1 MacではCocoapods実行の際にTerminalをRosseta対応で開く必要がありました。

GeospatialExample.xcworkspace を開く。

実行

image.png

iPhone実機を接続し実行します。

周りを見渡してACCURACYが5°以下位になると安定すると思います。
ADD ANCHORをタップすると円盤型のマーカーが配置されます。
精度が低い状態では配置できないので注意。
屋外で実行しないと精度出ないですね。景色の良いビル内から頑張ってみましたが無理でした。

5
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?