LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

Dockerで使い捨てのMySQL環境を用意する

Last updated at Posted at 2019-12-24

ローカルで使い捨てのデータベースが立てられると個人で何かと試したいときなどに便利なので、DockerのMySQLイメージを使ったやり方を残しておきます。

1.MySQLのDockerコンテナを起動

Dockerの公式イメージに記載の通り、コンテナを起動します。

docker run --name {適当なコンテナ名} -e MYSQL_ROOT_PASSWORD={適当なパスワード} -d -p 3307:3306 mysql:5.7
  • ここではホスト(Mac)側 port 3307とコンテナのport 3306をマッピングしています。

2.アプリケーションから接続

  • CakePHP2.9から接続しています。
  • "localhost"ではなく127.0.0.1で繋いでください。
app/Config/database.php
    public $default = array(
        'datasource'=>'Database/Mysql',
        'persistent'=>false,
        'host'=>'127.0.0.1:3307', //ホスト側のportを記載
        'login'=>'root',
        'password'=>'{パスワード}',
        'database'=>'{データベース名}',
        'prefix'=>'',
        'encoding'=>'utf8',
    );

3.SequelProからつなぐ

  • GUIツールからも普通に繋げます。ここでもホスト名は127.0.0.1です。

スクリーンショット 2019-12-24 20.47.24.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0