LoginSignup
0
0

jlisting パッケージをインストール on Ubuntu

Last updated at Posted at 2023-10-12

はじめに

LaTeX で作成した文書内でソースコード(日本語を含まない)を綺麗に表示したい場合、デフォルトでインストール済みの listing パッケージを利用します。一方、日本語を含むソースコードを綺麗に表示するための jlisting パッケージは自ら導入する必要があります。そこで、LaTeX の文書内でソースコード (日本語を含む) を綺麗に表示したい方のために、jlisting パッケージのインストール手順について説明します。

また、jlisting パッケージ未インストールの状態でそれを利用した TeX ソースを無理やりビルドしようとすると、以下のエラーメッセージ 1が表示されます。

! LaTeX Error: File `jlisting.sty' not found.

そこで、このエラーが出た方のためにも jlisting パッケージのインストール手順を説明します。

前提とする PC の環境

Ubuntu20.04

できるようになること

jlisting パッケージの利用

今回行うこと

  • jlisting パッケージのインストール
  • 動作確認

jlisting パッケージのインストール

まず圧縮ファイル jlisting.sty.bz2 をダウンロードします。以下をクリックしてください。自動でダウンロードされます。

ダウンロードした jlisting.sty.bz2 を任意のディレクトリに配置します。例えば、~/tmp に配置してください。

次に、~/tmpjlisting.sty.bz2 を解凍します。ターミナルを開き以下のコマンドを実行してください。

$ bzip2 -d ~/tmp/jlisting.sty.bz2

その後、解凍して取得した jlisting.sty を listings パッケージのインストールディレクトリに配置します。例えば、listings パッケージのインストールディレクトリが /usr/local/texlive/2023/texmf-dist/tex/latex/listings/ の場合、以下のコマンドを実行してください。

$ cd /usr/local/texlive/2023/texmf-dist/tex/latex/listings/
$ sudo mv ~/tmp/jlisting.sty ./

jlisting.sty の権限を設定します。以下のコマンドを実行してください。

$ chmod 644 jlisting.sty

最後に TeX Live のファイルの一覧表を更新します。以下のコマンドを実行してください。

$ sudo mktexlsr

以上の手順は "Ubuntu上のtex文書にjlistingパッケージを使ってソースコードを掲載する" を参考にしました。

動作確認

TeX ソースを用意します。例えば、以下のサンプルファイルをクリックして開き、sample.tex として ~/tmp/tex/jlisting_test ディレクトリに保存してください。

サンプルファイル
sample.tex
\documentclass{jarticle}

\usepackage{listings, jlisting}
\renewcommand{\lstlistingname}{リスト}
\lstset{
	language=c,
	basicstyle=\ttfamily\scriptsize,
	commentstyle=\textit,
	classoffset=1,
	keywordstyle=\bfseries,
	frame=tRBl,
	framesep=5pt,
	showstringspaces=false,
	numbers=left,
	stepnumber=1,
	numberstyle=\tiny,
	tabsize=2,
	breaklines = true,
}

\begin{document}
\section{テスト}
\begin{lstlisting} 
#include <stdio.h>

int main(void)
{
	printf("hello, world\n");
	printf("はろーわーるど\n"); //日本語でもOK
	return 0;
}
\end{lstlisting}
\end{document}

サンプルファイルの内容は "LaTexで綺麗にソースコードを貼る方法【日本語対応可】 - 記述方法" を参考にしました。

上記の TeX ソースを正常にビルドできたら、jlisting パッケージのインストール完了です。

おわりに

上記の手順では、jlisting.sty ファイルを listings パッケージのインストールディレクトリに配置しました。実は、その配置先をビルドする TeX ソースが置いてあるディレクトリに変えても結果は変わりません。そのため、急いでいる場合や1つの TeX ソースしか編集する予定がない場合には後者をおすすめします。その際は以下の手順を参考にしてください。

$ cd <TeX ソースがあるディレクトリ>
$ mv ~/tmp/jlisting.sty ./
$ chmod 644 jlisting.sty
$ sudo mktexlsr

参考文献

  1. jlisting.sty パッケージが自身の環境 (TeX Live) にインストールされていないことを表します。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0