0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Macでキーボードの種類が変更できない問題(解決?)

Last updated at Posted at 2024-12-05

「Macでキーボードの種類が変更できない」に関する備忘録。

更新:20241206
昨日解決したはずですが、またも謎現象が!

今朝Macの電源入れるとbluetoothのキーボードが見つかりません。でもキーボードは使えますが英語キーボードとして認識。キーボードのケーブルを本体に接続していたので有線になっていた?それでも英語キーボードなのはおかしい。設定見ると「キーボードの種類の変更」のボタンは消えていました。

bluetooth上のキーボードのペアリングを削除して、キーボードのケーブル外してbluetoothをOFF→ONにするとキーボードが見つかって再接続して日本語キーボードとして認識。しかし、キーボード設定の「キーボードの種類の変更」のボタンは消えたままになりました。

謎すぎる・・・

そんなわけでケーブル外してしばらく使うことにします。充電無くなったら別電源から供給させるとかめんどくさすぎる。

そんなわけで100%解決では無いようで、、、困ったもんだ。


備忘録2(20241205):

なんてことはない、交換したはずのキーボードの電源がONになっててbluetooth keyboardが2個ありました。見落としてました。
てっきり交換した前の残像が残っているものだと思ってましたが、残像どころか実像だったようです。交換する前のキーボードの電源OFFして再度繋ぎ直ししたら直りました。

そして、キーボード設定に「キーボードの種類の変更」のボタンが現れました。それでもなぜ消えていたのかは謎です。
スクリーンショット 2024-12-05 22.26.48.png

そんなわけで備忘録として以下は残しておくことにします。


備忘録1(20241205):

結果正しい解決策には至っていませんが、困った時の最後の手段なのかなと。
もし、同様の問題で困っている人の参考になれば幸いです。

しかし、正しい解決策はあるのか?
OSをSequoiaにアップデートした方がいいのか悩むところです。
それで直る保証はありませんが・・・

私の環境:Mac mini 2023(M2) OS:Sonoma
キーボードはApple純正JISキーボード

結論(最後の手段)

Karabiner-Elementsっていうソフトウェアにお世話になりました。
このソフトウェアのおかげで無事JISキーボードとして使えるようになりました。

以下、最後の手段に至った経緯です。

きっかけ

ある日突然Macのキーボードのリターンキーの反応が悪くなりました。
まったく効かないわけではないけれど、結構ストレスが溜まります。
なので買い替えることにしました。

AppleのアクセサリでJISキーボードを注文。
翌日届きました(早っ!)

キーボード交換

Macのキーボードを入れ替え。
入れ替えてすぐに使えるようになりました。
が、"@"キーが打てません。
"["になってしまいます。
"@"キーはというとshift+"2"になってます。
これは英語キーボードではありませんか。

Macのキーボードの種類変えるにはキーボード設定かと思って設定のキーボードを開いてみた。「キーボードの種類の変更」とかそういう関連の設定は見つかりません。

検索

「MAC キーボードの種類 変更」のキーワードで検索するとApple Supportのページがあり、

Macでキーボードの種類を指定する
すぐに認識されないキーボードを接続すると、キーボードの種類を指定できるよう、「キーボード設定アシスタント」が自動的に開きます。macOSでは3つのキーボードの種類が認識されます: ANSI、JIS(日本語)、およびISO(欧州)という3つの種類のキーボードが認識されます。ANSIキーボードは、北アメリカおよび世界の多くのその他の地域で広く使われている標準101キー配列です。

キーボードを交換した時、「キーボード設定アシスタント」は開きませんでした。

「キーボード設定アシスタント」を手動で実行する方法も検索して試してみましたが、実行しても何も表示されず解決には至りません。

次に「MAC JISキーボード 種類 変更」で検索

  1. アップルメニューから「システム環境設定」を選択し、「キーボード」をクリックします。
  2. 「キーボードの種類を変更」をクリックして、「キーボード設定アシスタント」にて画面上の指示に従い、キーボードの種類で「JIS(日本語)」を選んでください。
    3.2で設定後も変更されない場合、Macを再起動、またはシステムをシャットダウン後、起動してください。

前述の通り、キーボード設定に「キーボードの種類を変更」は存在しません。

MACの再起動、SMCリセット、キーボードを一旦削除・再接続を試しましたが変化無し。

なお、改善されない場合には、下記対処方法もご試行ください。
Macintosh HD>ライブラリ>Preferences>com.apple.keyboardtype.plist
を削除し、Macを再起動をかけ、再度キーボードアシスタント設定を行ってください。

「com.apple.keyboardtype.plist」は存在しませんでした。

本日の日付で更新されたそれっぽい名前の.plistファイルがあったので削除して再起動しましたが変化無し。

光明

同じような質問のページが何個もあったのでみんな苦労してるんだなとか思ったり、解決したよという方法も片っ端から試してみましたが私の環境では解決することもなく、すっかり頓挫していました。

調べ始めてから数時間経過後、ひとつの記事にたどりつきました。
「Karabiner-Elementsっていうソフトウェアを入れたら、キーボードをJIS配列に切り替わるセットアップが自動で立ち上がって、直った。」との書き込みを見つけました。

最後の手段、ソフトウェアで対処できるならとインストールして無事解決。
解決して良かったけどなんとも後味が悪い結果となりました。
もしかしたら他に解決策があるのかもしれませんが、ひとまずこれを使おうと思います。

出所不明のソフトウェアを使うことに問題無い方向けの解決方法です。
インストールするのに特に問題になるところはありませんでしたが、
Karabiner-Elementsのインストール・アンインストール方法は以下の記事が参考になります。
Karabiner-Elementsとは?

0
0
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?