macのキーバインドに慣れすぎてWinが操作しずらくなったのでキーバインドをMac風に設定しました。
やることは簡単です。
https://www.autohotkey.com/
をインストールして設定するだけの簡単なお仕事…
じゃなかったので解説していきます。
インストール
https://www.autohotkey.com/download/1.1/
から
AutoHotkey_1.1.26.01_setup.exeをインストール
※古いバージョンじゃないとこれから設定するファイルが動かないので1.1.26.01を入れています。
そのあとは適当に進めてください。
設定
適当なディレクトリに
XXX.ahkというファイルを作成してその中に
; タスクビューのバインド
LWin::#Tab
; 上で埋まったwinキーのバインド
LAlt::LWin
; スペースキーの左右をそれぞれ無変換、変換キーにバインド
*sc071 up::
SetKeyDelay -1
Send {Blind}{vk1Dsc07B DownTemp}
Return
*sc072 up::
SetKeyDelay -1
Send {Blind}{vk1Csc079 DownTemp}
Return
と追記して保存。
そして実行。
IMEの設定
https://dtptransit.design/misc/windows/customize-keyboards-for-Japanese-input-method.html
を参考にして無変換キーはIMEオフ、変換キーはIMEオンにそれぞれ設定。
これでHHKBがMacモードのままWinでMacのバインドで快適に使えます。
まじで神。
あとがき
バインドのところでつまりまくったので備忘録として。
結構WinとMacで同じHHKB使ってる人いると思うのでその方の役に立てればと。
これでぜひ快適なHHKBライフを!!
参考リンク
https://hyrorre.com/post/bootcampautohotkey/
https://dtptransit.design/misc/windows/customize-keyboards-for-Japanese-input-method.html