LoginSignup
6
3

More than 3 years have passed since last update.

データポータルで可視化する時は「縦に日付が並んでたらイケル」みたい

Last updated at Posted at 2019-12-26

このタイトルで伝わると思えないのだけれど、なんて表現したらいいのかわからない...

前提

  • データポータルで可視化したい
  • データソースがGoogleスプレッドシート
  • 時系列に変化の推移を表現したい

やりたいこと

2019年が終わろうとしています。この時期に「1年のまとめ」みたいのするじゃないですか。
その際に、例えばこういうスプレッドシートの表があったとします。

001.png

↓ こんな感じでグラフ化したくなるじゃないですか。データポータルで。

002.png

データポータルをよく知らない人はこちらをどうぞ!

このままだと上手くいかない例

001.png

のシートをそのままデータポータルとつなぐと、フィールド設定が下記のようになります。

003.png

このままグラフにしてみると、↓こんな感じでよくわからないグラフになります。

004.png

(補足: このままでも意図したグラフがかけるよ!という方法があったら是非教えてほしいです!!)

基本は日付順に並べる、だよね?

データポータルのデータソースにスプレッドシートを使う場合、「1行ごとに1つのデータとしてまとめておく」のが基本だと思います。どういうことかと言うと

↓ この表じゃなくて、
001.png

↓ データポータルとつなぐにはこういう表にするのが基本だと思ってます。1行に全て(期間、項目名、値)の情報が含まれる形
005.png

↓ これだと意図したグラフが出ました!
006.png

ただしこれって「表の変換」が面倒くさいよね。

試しにtransposeしたらできちゃった

シート41 というのが
001.png
だと思ってください。

別シートで↑この表を transpose します。(行列を入れ替えてくれる)
007.png

わたし、↑この表じゃデータポータルに接続しても意図したようなグラフが出ないと思ってたんです。

↓ でも、そのままデータポータルに繋いだらグラフ化できちゃいました。

009.png

ということを伝えたくて、タイトルが データポータルで可視化する時は「縦に日付が並んでたらイケル」みたい になりました。

ナイスポータル!

6
3
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
3