LoginSignup
2
1

More than 1 year has passed since last update.

JS7® JobScheduler WorkFlowでの変数利用

Last updated at Posted at 2022-04-19

概要

JS7 JobSchedulerのWorkFlow定義で利用する変数について説明します。
ここでは、基本的な変数を利用の操作、および変数を自由に扱うために必要な環境変数、Order変数の説明をします。

前提条件

  • JS7 jobscheduler の環境準備、初期設定を済ませていること。
    まだの方はこちらから
    JS7® JobScheduler 初期設定、サンプルWorkFlowの登録
  • WorkFlowの作成、実行、ログ確認などの基本操作ができること。
    こちらで簡単な操作説明をしています
    JS7 JobScheduler 初めてのWorkFlow実行
  • 本例はAgentがLinux環境であることを前提としています。
    WindowsのAgentで設定を行うにはスクリプトの内容をPowerShell用などに置き換えてください。

WorkFlow における変数について

JobSchedulerでは、WorkFlowの変数を利用することで、例えば下記のようなことが可能となります。

  • WorkFlow、JOBの実行時に、変数を渡し、JOBの処理中で参照する。
  • 各WorkFlowで利用できる共通変数の定義をする。
  • JOBの中での取得した値を変数定義し、後続JOBで利用する。
  • 変数の値に応じて、WorkFlowの処理の流れを変える。

変数を使ってみる

まず実際に変数を利用した基本的な設定を行ってみます。

WorkFlowで指定した値をJOBに渡す

Inventoryにて、今回練習用のフォルダ Practiceを作り、その配下の Controller - WorkFlow にて新規にWorkFlow check_varsを作成します。

JOBを追加し、下記のように設定します。
image.png

項目 設定値
Name job1
Label job1
Title 空(任意)
Documentation
Agent PrimaryAgent ※任意のものを選択
Return Code On Success で 0 を指定
JobClass Shell

Script の欄は、下記コマンドを登録します。

job1
echo "STR1: $STR1"

Environment Variables は下記の登録をします。
image.png

Name Value
STR1 hello

WorkFlowをDeployし、実行します。
ログをみて、環境変数 $STR1 で、定義した値が参照できていることを確認してください。
image.png

Job Resource で定義した環境変数を使う

WorkFlowcheck_varsをさらに編集していきます。

WorkFlowの Job Resources にて、 /Defaults/Default を指定します。
image.png

さらにJOBを追加し、下記のように設定します。
image.png

項目 設定値
Name job2
Label job2
Agent PrimaryAgent ※任意のものを選択
Job Class Shell

Script の欄は、下記コマンドを登録します。

job2
echo "JS7_AGENT_HOME: $JS7_AGENT_HOME"
echo "JS7_JOC_URL: $JS7_JOC_URL"
echo "JS7_JOBSTART_DATE: $JS7_JOBSTART_DATE"

WorkFlowをDeployし、実行します。
ログをみて、環境変数 $JS7_AGENT_HOME, $JS7_JOC_URL, $JS7_JOBSTART_DATE の値が参照できていることを確認してください。
image.png

Order変数を使う

今作ったWorkFlowcheck_varsをさらに編集していきます。

WorkFlow にて Add Variable より Order変数を下記のように定義します。
image.png

Name Type Value
pref String saitama
code Number 11

さらにJOBを追加し、下記のように設定します。
image.png

項目 設定値
Name job3
Label job3
Agent PrimaryAgent ※任意のものを選択
Job Class Shell

Environment Variables は下記の登録をします。
image.png

Name Value
PREF $pref
CODE $code

Script の欄は、下記コマンドを登録します。

job3
echo "PREF: $PREF"
echo "CODE: $CODE"

# order 変数は直接参照できない
echo "order variable pref: $pref"
echo "order variable code: $code"

WorkFlowをDeployし、実行します。
ログをみて、環境変数 $PREF, $CODE の値が参照でき、Order変数は参照できないことを確認してください。
image.png

また、Order 追加時に、Order変数の値を変更すると、出力される値も変わることを確認してください。
image.png
image.png

後続JOBに変数を渡す

WorkFlowcheck_varsをさらに編集していきます。

最初に作成した job1のScriptを下記のように編集します。

job1
echo "STR1: $STR1"

var="これは${JS7_JOB_NAME}で作成した変数です"
echo "handover=$var">>$JS7_RETURN_VALUES

さらにJOBを追加し、下記のように設定します。
image.png

項目 設定値
Name job4
Label job4
Agent PrimaryAgent ※任意のものを選択
Job Class Shell

Environment Variables は下記の登録をします。

Name Value
HANDOVER $handover

Script の欄は、下記コマンドを登録します。

job4
echo "HANDOVER: $HANDOVER"

WorkFlowをDeployし、実行します。
ログをみて、job1で定義した変数 $handoverを使ったJOB環境変数 $HANDOVER が参照できていることを確認してください。
image.png

変数の種類

上記の変数利用の例で、「環境変数」と「Order変数」という言葉を使いましたが、この2つをもう少し掘り下げて説明します。

環境変数とOrder変数の違い

シェルジョブから参照できるのは、あくまで環境変数として定義された値のみです。
Order変数は直接参照できません。
Order変数を参照するためには、そのOrder変数を、JOB環境変数として定義する必要があります。

Order変数は、JOB環境変数の値として使う以外にも、WorkFlowの制御にも使うことができます。
また、例でも示したとおり、シェルジョブの実行結果をOrder変数として動的に定義することも可能です。
(つまりJOBの処理結果に応じて、後続JOBの処理を変えることが可能)

環境変数

初めの例で見たとおり、シェルジョブに値を渡すには、環境変数の定義が必要です。
シェルジョブにて環境変数を利用する方法は大きく3種類あります。

  • Default (シェルジョブ実行時に自動的に設定される)
  • JOB環境変数 (特定JOBのプロパティで指定)
  • ジョブリソース (共通で利用可能なの変数定義)
    • Default 初期設定で組み込む。
    • eMailDefault 初期設定で組み込む。メール通知を行う際に利用
    • その他、用途に応じたカスタマイズ変数の定義が可能

なお、環境変数で指定した値は、データ型がStringとなります。

Default

Agentでシェルジョブを実行する際、特別な設定なしに利用できる環境変数があります。

変数の例

変数名 内容
JS7_AGENT_HOME js7-agent home directory
JS7_AGENT_WORK_DIR js7-agent working directory.
JS7_RETURN_VALUES シェルジョブ用の特別な一時ファイルのパス

詳しくはこちらに載ってます

Environment Variables that are automatically available to Shell Jobs

JOB環境変数

個別のJOBで利用できる環境変数を定義できます。
Valueは、直接値を入力する意外にも、既存のOrder変数(WorkFlowで定義した変数、Node引数など)を利用可能です。
シェルジョブ中で、Order変数を参照したい場合は、こちらの指定が必須となります。

Job Resource

各WorkFlow、Jobにて利用可能な共通変数の定義
値には、定数値以外に、式を利用することも可能

Job Resources/Default を読み込むことで利用できる環境変数の例

変数名 内容
JS7_ORDER_ID Order ID
JS7_WORKFLOW_NAME 実行中のWorkFlow名
JS7_JOB_NAME 実行中のJOB名
JS7_JOBSTART_DATE WorkFlow実行開始日時

初期設定の中で取り込む、/Defaults/Default, /Defaults/eMailDefault については下記に説明があります。
Environment Variables from Job Resources for Shell Jobs

JobResource の中身

参考に/Defaults/Defaultの中身を見てみます。

Arguments
JVM ジョブ(JITLなど)で引数として利用できます。
値は式を利用したり、直接入力することも可能
image.png

Environment Variables
シェルジョブにて環境変数として利用できます。
こちらも式や値を入力可能ですが、通常は$引数名で指定します。
image.png

基本的には、Arguments側で値を定義、Environment Variables側で引数を参照 とすることで、引数、環境変数ともに共通の値を利用できるようにします

環境変数の優先順位

念のため、もし名前がかぶった場合の動作も確認してみました。

  1. Job Resource 環境変数(JOB指定) ※最優先
  2. Job Resource 環境変数(WorkFlow指定)
  3. JOB環境変数
  4. デフォルト環境変数

※2つのJobResourceに同一名の環境変数が含まれる場合は、前に指定している側が優先

したがって、環境変数の名前の付け方で注意すべき点は下記のとおり

  • デフォルト環境変数との名前重複を避けることは必須
  • Job Resource 環境変数とJOB環境変数の名前重複が起こらないよう、Job Resource側は、何らかの命名規則に従って変数名を付ける
    • 種類毎にプレフィックスをつけるなど
    • 同じ種類で使い分け目的ならば名前を揃える(本番用、検証用など)

基本的には、環境変数は名前がかぶらないようにしてください。

Order 変数

Order変数は、最初の例で示したとおり、環境変数の値として利用したり、WorkFlowの処理の制御にも利用できます。
ここでは大きく3種類の説明します。

  • WorkFlowでの定義
  • シェルジョブ中での定義
  • Node引数

WorkFlowでの定義

こちらは最初の例で見たパターンです。

  • WorkFlow定義時に、変数名、デフォルト値を定義可能。
  • Order登録時に、変数名を指定して、値を修正できる。
  • Order変数は、空のまま実行することはできません。
    WorkFlowでの定義時に初期値を空とした場合は、Order時に指定が必須です。
  • WorkFlowにて定義のない変数は、Order時に指定できません。

WorkFlowの途中で値の変更はできません。

例えばこんな使い方ができます。

  • スケジュールでの定期実行時:Order変数を指定し、バックアップ 処理実行 通知 の3ステップを実行
  • 運用によるマニュアル実行時:デフォルト値のまま実行で 処理実行 のみ

シェルジョブ中での定義

こちらも最初の例で示したパターンです。
利用場面は多いと思いますので、ぜひ使い方を覚えてください。

シェルジョブの中で、環境変数$JS7_RETURN_VALUESで指定される一時ファイルに変数定義の内容を追記することで、変数として追加することができます。

echo "key=value" >> $JS7_RETURN_VALUES

WorkFlow定義の変数と違い、こちらは処理の途中で柔軟に変数の追加や上書きが可能です。

例えば job1, job2, job3 の順で実行される処理にて、下記のように定義した場合

job1
val="job1_execute"
echo "handover=$val">>$JS7_RETURN_VALUES
echo "handover1=$val">>$JS7_RETURN_VALUES
job2
val="job2_execute"
echo "handover=$val">>$JS7_RETURN_VALUES
echo "handover2=$val">>$JS7_RETURN_VALUES
job3
val="job3_execute"
echo "handover=$val">>$JS7_RETURN_VALUES
echo "handover3=$val">>$JS7_RETURN_VALUES

この場合、後続処理では、$handover,$handover1,$handover2,$handover3 とも利用できます。
なお、同一名は上書きとなるため、$handoverの値はjob3_execute となります。

補足 複数行の値の利用

こちらの変数は、基本的には、複数行の文字を送ることはできません。
こちらの手段でできそうだが、、、文字化けする。JVMジョブのみ?
JS7 - How to pass variables with arbitrary length values to jobs

参考 未定義の変数対応

後続処理で、未定義の変数名を利用すると、エラーとなるため注意してください。

WorkFlowの先頭のJOBで、変数の初期値を定義するなど工夫すると良いかもしれません。

initialize
# 変数初期化
echo "handover=">>$JS7_RETURN_VALUES
echo "handover1=">>$JS7_RETURN_VALUES
echo "handover2=">>$JS7_RETURN_VALUES
echo "handover3=">>$JS7_RETURN_VALUES

# 環境変数の確認
printenv | sort 

Node引数

3つ目のNode引数ですが、こちらは使う場面はあまりないかもしれません。

  • Node引数は、特定Node(JOB)のみで利用できる引数です。
  • 定義した引数を、JOB環境変数の値として指定できます。
  • Node引数は、値に変数を指定することはできません。(直接値を指定するのみ)
    (だからVariant ではなく Argument と区別されている)

image.png

基本的には、Labelを使って同一Jobを複数定義した場合、処理を分けるために利用します。
(JOB Nameを揃えることで、同一JOBを複数定義できる)

Order変数の優先順位

こちらも念のため、名前が重複した場合の優先順位を確認してみました。

  1. Order時指定のOrder変数 最優先
  2. WorkFlow定義のOrder変数(初期値)
  3. シェルジョブ中での定義$JS7_RETURN_VALUES
  4. Node引数

こちらも基本的には名前がかぶらないようにしてください。

最後に

環境変数を使えばスクリプトの記述の効率化に、Order変数を使えばWorkFlowを柔軟に定義できるようになります。ぜひマスターしてください。
この記事が参考になれば幸いです。

参考

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1