LoginSignup
2
2

More than 5 years have passed since last update.

Splunkでmetricsデータを可視化してみる

Last updated at Posted at 2019-03-23

SplunkでMetricsデータを可視化してみる

最近Datadogしかり、Mackrelしかり、stackdriverしかり、prometheusしかり、metricsデータを可視化して
モニタリングできるツールが数多くあるので、splunkでもやってみようと思う。

Splunk側準備

collectdでデータを集める場合、HTTPのPOSTでsplunk側にデータをpushする形になる。

client(collectd) →splunk (HEC)

そのため、splunk側でHECを有効化する。

HEC設定

Setting→Data inputsを選択。

Screen Shot 2019-03-23 at 9.18.47 PM.jpg

Local inputのHTTP Event Collectorを設定する。

Screen Shot 2019-03-23 at 9.19.33 PM.jpg

右端にあるNew Tokenをclickして、Nameのみ入力してNext

Screen Shot 2019-03-23 at 9.21.21 PM.jpg

Sourcetypeにcollectd_httpを選択。

Screen Shot 2019-03-23 at 9.22.53 PM.jpg

indexは、metrics用のindexを作成する必要があるので、下記の通り設定。
default indexの右からcreate new indexをClick

IndexName:適当
Index Data Type: Meticsを選択

Screen Shot 2019-03-23 at 9.25.58 PM.jpg

作成完了すると、tokenが発行されるので、memoしておく。

再度、HECの設定画面にもどって、Global Settingの追加。

Screen Shot 2019-03-23 at 9.28.17 PM.jpg

Enableに変更して、save(httpsで通信したい場合は、httpsのcheck boxをOn)

Screen Shot 2019-03-23 at 9.29.22 PM.jpg

HECの取り込み確認

curlでデータをPOSTしてみる。


[root@suda-demo01 ec2-user]# curl -k http://localhost:8088/services/collector/raw?sourcetype=collectd_http   -H "Authorization: Splunk XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX"                                      -d '[{"values":[164.9196798931339196],"dstypes":["derive"],"dsnames":["value"],"time":1505356687.894,"interval":10.000,"host":"collectd","plugin":"protocols","plugin_instance":"IpExt","type":"protocol_counter","type_instance":"InOctets"}]'
{"text":"Success","code":0}[root@suda-demo01 ec2-user]#

さっき入れたデータが見えること確認。

Screen Shot 2019-03-23 at 9.42.37 PM.jpg

Splunk側の設定はこれで完了。

Install collectd


#ec2にcollectd installする
[root@ip-172-31-16-110 ec2-user]# yum install collectd collectd-write_http.x86_64

collectdの設定追加


[root@ip-172-31-16-110 ec2-user]# vim /etc/collectd.conf

#write httpで書き込むので、コメント解除
#さっき発行したtokenを入力

LoadPlugin write_http

<Plugin write_http>
    <Node "ip-172-31-16-110">
        URL "http://172.31.17.248:8088/services/collector/raw"
        Header "Authorization: Splunk XXXXXX-XXXXXX-XXXXXX-XXXXXX-XXXXXX"
        Format "JSON"
        VerifyPeer false
        VerifyHost false
        Metrics true
        StoreRates true
    </Node>
</Plugin>

collectd起動


[root@ip-172-31-16-110 ec2-user]# /etc/init.d/collectd start
Starting collectd:                                         [  OK  ]
[root@ip-172-31-16-110 ec2-user]# ps axu | grep collectd
root      3015  0.0  0.1   4352  1356 ?        Ss   12:43   0:00 collectdmon -P /var/run/collectdmon.pid -c /usr/sbin/collectd -- -C /etc/collectd.conf
root      3030  0.0  0.2 110528  2208 pts/0    S+   12:43   0:00 grep --color=auto collectd
[root@ip-172-31-16-110 ec2-user]#

splunkで確認してみる。

mcatalogコマンドで今取り込んでいるkey:value(metrics)を見てみる。

Screen Shot 2019-03-23 at 10.02.31 PM.jpg

このままだと見づらいので、appを入れる。
https://splunkbase.splunk.com/app/4192/

Installすると、Search&ReportingのAppsの中にMeticsタブが作成されて、いままで取り込んだmeticsを見れる様になる。
左端のMetics箇所で、meticsを選択することで、右のグラフが生成される。
右側にあるAggrigationでMin/Maxなどの選択もできる。

Screen Shot 2019-03-23 at 10.08.45 PM.jpg

Alertも見てみる

特定条件を設定して、Alertを送ることも可能。
パネルの...をClickして、Save as Alertを選択。

Screen Shot 2019-03-23 at 10.11.07 PM.jpg

特定の閾値でメールや、webhook、slackにも通知可能。

Screen Shot 2019-03-23 at 10.11.36 PM.jpg

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2