2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【Python】型ヒントの書き方

Posted at

Pythonにおいて、Python3.6で追加された型ヒントの書き方をメモしておく。
型ヒントとは、アノテーションを使用して、変数や関数の引数、戻り値などに用いる型を記述すること。

型ヒントの書き方

変数

<変数名>: <型名> = <>
# 例
value: int = 10

上記のように変数の初期化をしなくても問題ないが、初期化せず変数を使用するとNameErrorが発生する。

関数

関数の引数と戻り値の型ヒントの書き方は以下となる。

def <関数名>(<引数名>: <型名>) -> <戻り値の型>:
    #処理内容
# 例
def my_func(value: int) -> int:
    #処理内容

もし返り値のない関数の場合は、戻り値の型にNoneを指定する。

リストと辞書

Python3.9以降でのリストと辞書の型ヒントの書き方は以下となる。
(Python3.8以前は、リストや辞書の要素の型ヒントを記述する場合は、typingモジュールをインポートする必要があった。)

# リスト
list[<型名>]
# 例
list[int]

#辞書
values: Dict[<型名>, <型名>]
# 例
values: dict[str, int]
2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?