はじめに
何気なくDatadog内のブラウザテストの設定を見ていると対応ブラウザにEdgeが!
これまではChrome、Firefoxのみでしたので3つ目のブラウザ対応となります
Datadogのブラウザテストについて
Datadogの公式ドキュメント内では下記のように記載されています1
ブラウザテストは、Datadog が Web アプリケーション上で実行するシナリオです。
世界中の複数の場所からさまざまなブラウザおよびデバイスを使用して実行され、テスト間隔は自由に設定できます。
これらのテストは、アプリケーションが稼働してリクエストに応答していること、シナリオで定義された条件が満たされていることを確認します。
設定画面を見てみる
こちらのように Edge の列が追加になっています
デバイスも既存のLaptop Large, Tablet, Mobile Smallの3つから選択できるようです
まとめ
私が現業務で担当しているサービスでは、Edge/IEといったWindowsプリインのブラウザもサポート対象に含まれているため、Edgeが追加されたことはありがたいです
導入自体は検討段階ですが、対応ブラウザについては以前から気になっていた点ではあったため、関連機能含め今後のアップデートも気にしていこうと思います