目的
jdbcRunnerを使ってPostgresqlの性能検証のための手順を作成。
jdbcRunnerドキュメントのチュートリアルとおりの手順。
前提条件
Postgresql環境
jdbcRunnerダウンロード
目次
- DB準備
- jdbcRunner準備
- チュートリアル実行
1. DB準備
- 検証用データベース作成
postgres=# create database tutorial;
CREATE DATABASE
- jdbcRunner用ユーザ作成
postgres=# create role jdbc_runner with login password '******';
CREATE ROLE
- 権限付与
postgres=# grant all on database tutorial to jdbc_runner;
GRANT
- ログインしなおす
Server [localhost]:
Database [postgres]: tutorial
Port [5432]:
Username [postgres]: jdbc_runner
Client Encoding [SJIS]:
ユーザー jdbc_runner のパスワード:
psql (10.4)
"help" でヘルプを表示します。
tutorial=>
- テーブル作成
tutorial=> CREATE TABLE sample (id INT PRIMARY KEY, data VARCHAR(10));
CREATE TABLE
tutorial=> INSERT INTO sample (id, data) VALUES (1, 'aaaaaaaaaa');
INSERT 0 1
tutorial=> INSERT INTO sample (id, data) VALUES (2, 'bbbbbbbbbb');
INSERT 0 1
tutorial=> INSERT INTO sample (id, data) VALUES (3, 'cccccccccc');
INSERT 0 1
tutorial=> INSERT INTO sample (id, data) VALUES (4, 'dddddddddd');
INSERT 0 1
tutorial=> INSERT INTO sample (id, data) VALUES (5, 'eeeeeeeeee');
INSERT 0 1
2. jdbcRunner準備
- ダウンロードしたjdbcRunnerを任意の場所に解凍し、環境変数CLASSPATHにjarファイルを設定する。
$ export CLASSPATH=jdbcrunner-1.3.jar
- 実行確認
$ java JR
JdbcRunner 1.3
スクリプトファイルが指定されていません
...
3. チュートリアル実行
- 以下のスクリプトをtest.jsファイルとして保存する。
function run() {
var param = random(1, 5);
query("SELECT data FROM sample WHERE id = $int", param);
}
- スクリプトを実行する
$ java JR test.js -jdbcUrl jdbc:postgresql://localhost:5432/tutorial -jdbcUser jdbc_runner -jdbcPass jdbc_runner
12:43:46 [INFO ] > JdbcRunner 1.3
12:43:46 [INFO ] [Config]
Program start time : 20180913-124346
Script filename : test.js
JDBC driver : -
JDBC URL : jdbc:postgresql://localhost:5432/tutorial
JDBC user : jdbc_runner
Warmup time : 10 sec
Measurement time : 60 sec
...