0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

AWS EC2のインスタンスをt2からt3に変える

Posted at

最初に

割と新しいインスタンスはただ単にインスタンスタイプを変えるだけで大丈夫だと思うのですが、古いとENAに対応していないということがあり得ます。
今回変更したかったのはまさにそういうものでした。
OSはCentOS7系でしたが、若干古かったのでENA対応していませんでした。
なので、ENAの対応から始まります。

ENAについては
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/enhanced-networking-ena.html

ENA対応確認

modinfo ena

未対応の場合

modinfo: ERROR: Module ena not found.

が出ると思われる

update

CentOSならyumでアップデートしてENA対応できるので

sudo yum update

今回古いインスタンスだからかupdateで失敗しました。そういう場合はrepoの情報のmirrorをコメントアウト、baseurlを有効にすればいけるはず。

インスタンス再起動

aws ec2 reboot-instances --instance-ids {InstanceID}

ENA対応確認

modinfo ena

さっきとは違って色々表示されるはず。

ENA有効化

ENAを有効化するためにインスタンスを止める必要があります。

# インスタンスを停止
aws ec2 stop-instances --instance-ids {InstanceID}
# ENAが有効か確認
aws ec2 describe-instances --instance-ids {InstanceID} --query "Reservations[].Instances[].EnaSupport"

現時点では有効化されていないので、多分[]が返ってきます。

# ENA有効化
aws ec2 modify-instance-attribute --instance-id {InstanceID} --ena-support
# ENAが有効か確認
aws ec2 describe-instances --instance-ids {InstanceID} --query "Reservations[].Instances[].EnaSupport"

ここの確認で

[
    true
]

が返ってきたらOK

t3に変更

最後にt3に変更します

# 変更して
aws ec2 modify-instance-attribute --instance-id {InstanceID} --attribute instanceType --value t3.{InstanceSize}
# 起動
aws ec2 start-instances --instance-ids {InstanceID}

無事に変更できたようです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?