1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

使用回数制限があるAPIを無料枠でなんとかしのいだ話

Posted at

はじめに

以前、LCNEMで、日本円、ドルレートで仮想通貨の価格を表示したいという要件がありましたので、その時の開発過程をご説明します

要件

  • 日本円、ドルレートで、仮想通貨の価格を表示したい
  • 仮想通貨の価格のAPI には、一日の単位の使用回数制限あり

解決方法

定期実行によって叩くAPIの回数を制限すればいいということになりましたので、

  • 定期実行
  • frontからそれを取得するためのAPIを作る

ということになりました。

実装方法

CloudSchedular

使ってみた感想

とにかく定期実行の設定がGUIでできて、とても簡単でした。所感、設定時間は1min30secくらいでした。

設定例

スクリーンショット 2019-03-10 13.28.49.png

Cloud Functions

使ってみた感想

基本的にjsを知っていれば、cloud functionsはすぐに書けるので、ここも難なくかなと思います。
(ただ、私自身開発した時はasync awaitの使い方もままならなかったので、少し苦労しました。)

Cloud FireStore

使ってみた感想

NoSQLなので、少し覚えることはありますが、NoSQLの中でもRDSに寄せてる部類の方なので比較的使い慣れやすかったです。また、GUIで設定できるのも良かったです。

Rulesの実装

match /rates/rate {
      allow read;
    }
スクリーンショット 2019-03-10 13.36.05.png

DataTypeの実装

rates/ {
        BTC: number
        USD: number
        JPY: number
        ETH: number
        XEM:numbr

スクリーンショット 2019-03-10 13.36.12.png
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?