#受験日
社会人二年目に突入して、仕事にも慣れてきました。
9月に少し比重の重たい仕事が入ってるので、それ以前の8月お盆前あたりに取りたいな…
ということでざっくり8月上旬とします。
#出題分野
###クラウドの概念
1.1 AWS クラウドの概念とその価値提案について説明する
1.2 AWS クラウドエコノミクスの特徴を説明する
1.3 多種多様なクラウドアーキテクチャの設計原理を定義する
###セキュリティ及びコンプライアンス
2.1 AWS の責任共有モデルについて理解する
2.2 AWS クラウドのセキュリティとコンプライアンスに関するコンセプトを理解する
2.3 AWS のアクセス管理機能を特定する
2.4 セキュリティサポートのリソースを特定する
###テクノロジー
3.1 AWS クラウドにおけるデプロイと運用の方法を理解する
3.2 AWS のグローバルインフラストラクチャについて理解する
3.3 AWS の主要なサービスを識別する
3.4 テクノロジーサポートのリソースを特定する
###請求と料金
4.1 AWS のさまざまな料金モデルを比較対照する
4.2 AWS 請求と料金に関連した多様なアカウント構造を認識する
4.3 請求サポートに利用できるリソースを特定する
#予定と心の声
なるほど…試験まで四か月あるけどざっくりな予定としては、3か月で全分野7割程度把握して、残り一か月で演習問題かな…
自分の勉強法としては小項目ごとに問題解いてちょっとわかった気になって次に進みたいナ
方針が決まったらそこについても調べてみます
一か月で1.1分野か…どうなんだろうか
一日一時間で土日は何も考えず休みたいので20日出社で、一日1時間だとしたら…
なるほど80時間
でもネットのみんなは一週間とかでとってる人たくさんだし
甘えかなって思ったけど勉強しなきゃいけないことはたくさんあるので
ゆっくりやっていこう(記憶の定着が不安だけど…若いから大丈夫でしょう)
ざっくりこんなんでいいと思います。
#勉強方法
30分インプットして30分アウトプットって感じでいいかなあ
アウトプットはココにメモってみよう
理解するということは人にすべて説明できることだ
っていうのを聞いたことがあるのでそこを座右の銘的な感じで意識しながら勉強をしよう。
参考書は本かkindleかは未定
とりあえず思い立ったら吉日。今日から本格的に開始してみます。