4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Raspberry Pi2 modelBをeduroamに接続する

Last updated at Posted at 2019-10-03

#はじめに

前回

この間、ラズパイのwifi設定は特にしてしなくても大丈夫だったと書いたが、研究室にラズパイを設置するにあたり、大学のwifiを使う必要があった。
が、メインPCもwifiで接続しており、多重ログインするとセッションが切れてしまう問題が発生。
そこで、eduroamにラズパイを接続してみたの巻。

#References

#設定
eduroamを使ったことがある人は分かると思うが、ユーザー名とパスワードを入れて認証する必要があり、それらの情報をラズパイに入れておく必要がある。
が、平文のままで入れておくのは怖い。

そこでまず、パスワードのハッシュ化を行う。

LXTerminal
$ echo -n パスワード | iconv -t utf16le | openssl md4

で、吐き出された文字列をコピペして、 /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.confを開く。

LXTerminal
$ sudo nano /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

一番下に設定を追加。

/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
network={
      ssid="eduroam"
      scan_ssid=1
      key_mgmt=WPA-EAP
      eap=PEAP
      identity="ユーザ名"
      password=hash:ハッシュ化されたパスワード
      phase2="MSCHAPV2"
}

この中身の意味については、ラズパイを大学の無線LANに接続するが分かりやすかった。

さらに、もう一つファイルをいじる。

LXTerminal
$ sudo nano /etc/network/interfaces

wlan0と書かれた箇所を探す。

/etc/network/interfaces
allow-hotplug wlan0
iface wlan0 inet manual
    wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

私の環境では最初こうなっていた。
このmanualをdhcpに変更する。

/etc/network/interfaces
allow-hotplug wlan0
iface wlan0 inet dhcp
    wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

で、

LXTerminal
$ wpa_supplicant -i wlan0 -c /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf -B
$ history -c
$ sudo reboot

無事繋がりました。

4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?