0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

RaspberryPiでWindowsの共有フォルダをマウントする

Last updated at Posted at 2021-01-09

#1.この記事の内容

Raspberry Pi から Windows の共有フォルダをマウントする手順を紹介します.
Raspberry Pi からの手順ですが,Linux PCからでも同様の手順でマウント可能と思います.

##1-1.使用環境

  • Raspberry Pi 3 Model B+
  • Windows 10

#2.Windowsの共有フォルダマウント手順

Windowsの共有フォルダを作成する

共有するフォルダを右クリックし,プロパティの共有タブの「共有」ボタンをクリックして設定します.

01_Windowsプロパティ(共有前).png

02_Windowsプロパティ(共有設定画面).png

共有ボタンクリックで共有設定が完了します.
共有時に共有する範囲を指定する画面が表示された場合は,プライベートネットワーク内で共有する設定とすることをお勧めします.

04_Windowsプロパティ(共有完了).png

RaspberryPiで共有フォルダをマウントする

ラズパイでWindows共有フォルダーを使用できるようにする に記載の手順で共有フォルダへのアクセスが可能となります.

  • 必要な環境のインストール

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install samba
$ sudo apt-get install smbclient
$ sudo apt-get install winbind
$ sudo apt-get install libnss-winbind
  • /etc/nsswitch.confへのwins設定の追加
  • Windows共有フォルダのマウント

$ sudo mount -t cifs -o user=abc,password=xxx //(コンピューター名)/(共有フォルダー名) /(マウント先)

備考:Windowsの共有フォルダの解除

フォルダ共有が不要となった場合などは,右クリックメニューからアクセスを解除することができます.

05_Windowsプロパティ(解除).png

06_Windowsプロパティ(解除実行).png

#3.さいごに

RaspberryPi上でCOCOデータセットが扱えない問題への対策として,Windowsの共有フォルダへアクセスする手段をとることとしました.

Linux環境からWindows環境へのデータ転送を行う際などの参考になればと思います.

#4.関連リンク

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?