こんにちは、元Yahooエンジニアで、現在は株式会社PRUMの代表をしている岩本です。
PRUM公式サイト
日々たくさんの人と出会い、仕事や人生について話をする中でよく聞かれるのが、「成長するためにどんなことを意識していますか?」という質問。
実践や経験の中で学ぶことが多いですが、僕の価値観や行動の軸を作ってくれた一つとして「本」の存在が大きかったと思っています。
今日は、そんな僕自身が「本気で人生に影響を受けた」と感じている本を、厳選して4冊紹介します。
エンジニア向けというよりは、「これからもっと成長していきたい」と思っているすべての人に向けて。
ビジネス書に馴染みがない人でも、読みやすくて心に刺さる本ばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
① DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
「今持ってる100万円と、10年後に持ってる100万円の価値は全然違う」
この一文がまさにこの本の本質。
成長意欲が高い人ほど、今という時間を「今しかできない」経験に使わない、使えない人が多いんじゃないかと思います。でも、この本はそんな価値観に強烈なカウンターを与えてくれます。
人生を豊かにする最大の投資は「思い出」への投資。
つまり、“そのときにしかできない経験”に時間もお金も使っていくべきだというメッセージです。
特に印象的だったのは、
「人は最終的にお金を使い切れずに死ぬ。だったら、もっと早くから経験に投資しよう」
という考え方。
将来のために頑張ることは大切。でも、「今」というタイミングを見逃すと、もうそのチャンスは二度と来ないかもしれない。
仕事や勉強に没頭する中でも、しっかり“人生を味わう意識”を持ちたい。そんな風に価値観をアップデートしてくれる一冊です。
② 夢をかなえるゾウ1
これはめちゃくちゃ読みやすい自己啓発本です。小説仕立てになっているので、活字が苦手な人でもスイスイ読めるはず。
この本のテーマはズバリ、「当たり前のことを、ちゃんとやろう」。
結局、人が成功するためにやるべきことって、この何千年という人類の歴史の中でほぼ明らかになっていて、みんな本当は知ってる。でも、それを“面倒くさい”という理由でやらない。
「めんどくさいが、最大の敵」
この言葉は、僕の中でずっと残っています。
裏技や近道を探す前に、「今やるべきことをやる勇気」を持つこと。
「変わりたい」「成長したい」と思っているのに動けない自分に向き合うきっかけになる一冊です。
③ 嫌われる勇気
人間関係に悩んでいる人、過去にとらわれて前に進めない人にぜひ読んでほしい本です。
アドラー心理学をベースにした内容で、タイトル通り「人から嫌われてもいい」と思えるようになる考え方が詰まっています。
印象的なのは、
「トラウマは存在しない」
という一節。過去にどんなことがあったとしても、それを理由に今の自分を制限しているのは自分自身。
「目的思考」の考え方を身につけることで、環境や他人のせいにせず、「どうなりたいか」に集中できるようになります。
何かに挑戦しようとしたとき、つい人の目が気になってしまう人にはとても刺さる本です。
僕自身もこれを読んで、「自分の人生を生きる」と覚悟できるようになりました。
④ USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?
最後は、マーケティングやビジネスに関わる人だけでなく、「仕事に本気になりたい人」に読んでほしい一冊。
USJのV字回復を牽引した森岡毅さんが、「どうやってUSJを復活させたか」を物語形式で描いた本なのですが…とにかくエネルギーがすごい。
「ここまで考え抜いて、やり切れば、仕事は本当に人を動かすんだ」
と衝撃を受けました。
常識を壊す発想力、粘り強い仮説検証、圧倒的な覚悟。
ただの“アイデア”だけじゃない、“行動”と“信念”が人と仕事を動かしていくんだというリアルが詰まっています。
「仕事に誇りを持ちたい」「自分も何かを変えてみたい」と思っている人には、間違いなくエネルギーをくれる一冊です。
おわりに
本は「人生のペースメーカー」みたいなものだと思っています。
忙しさや悩みに飲まれて、自分の軸がぶれそうになるとき。本を開くことで、もう一度「どう生きたいのか」「どう成長していきたいのか」を見つめ直すことができる。
今回紹介した4冊は、どれも僕にとって“節目”をつくってくれた本です。
もし今、何か変わりたいと思っているなら、その一歩としてぜひ手に取ってみてください。
PRUMのエンジニアの95%以上は、未経験からの採用です。
ぜひ、求人をチェックしてみてください!
▼ Wantedly求人
https://www.wantedly.com/projects/626662
▼ コーポレートサイト
https://prum.jp/
VISION 『日本で一番エンジニアが成長する会社を創る』
ご応募お待ちしておりますー!