58
44

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

GraphQL Code Generator の使い方。〜GraphQLのSchemaからTSの型定義を自動生成する〜

Last updated at Posted at 2020-04-09

TypeScript × GraphQLの開発で必須のライブラリ GraphQL Code Generator の紹介です。

スクリーンショット 2020-04-04 13.55.16.png

graphql codegenとは?

GraphQLのエンドポイントや、GraphQLのschema定義からTypeScriptの型定義を生成するCLIツールです。
しかも、生成するものはTypeScriptの型定義だけに限らず、Pluginを使うことでApolloクライアントのコードや、TypeScriptのリゾルバ、Javaのリゾルバまで様々なものを生成できます。

生成するもの一例

  • TypeScriptの型定義 <= 今回説明
  • TypeScriptのオペーレーションの型定義 <= 今回説明
  • schema.graphqlファイル <= 今回説明
  • vue-apolloのクライアントコード
  • react-apolloのクライアントコード
  • TypeScriptのリゾルバ
  • Floq Type
  • Javaのリゾルバ
    ...などなど

setup

プロジェクトのディレクトリで以下を実行してください。

npx graphql-codegen init

init時の選択内容に合わせてcodegen.ymlが生成されます。

最小の設定ファイルは以下の通りです。

codegen.yaml
schema: エンドポイントのURL、schemaファイルパス
generates:
  生成したいファイルパス
    plugins:
      使用するプラグイン

TypeScriptの型定義を生成

まず、基本のGraphQLのschemaからTypeScriptの型定義を生成する方法です。
codegen.yamlを以下のように設定します。

schema: "https://example.com/v1/graphql"
generates:
  ./src/@types/types.d.ts:
    plugins:
      - typescript

そしてcli設定時に指定したnpmスクリプトを実行すると./src/@typestypes.d.tsが生成されるはずです。

# init時に設定したnpmスクリプト名で実行
yarn codegen

operationsの型定義の生成

schemaからの自動生成の型以外にも、プロダクトで使っているQuery, Mutationsからその操作専用の型を作ることもできます。
@graphql-codegen/typescript-operations を 追加して以下のようにcodegen.ymlを修正しましょう。

yarn add -D @graphql-codegen/typescript-operations 
codegen.yaml
  schema: "https://example.com/v1/graphql"
+ documents: src/graphql/**/*.ts
  generates:
    ./src/@types/types.d.ts:
      plugins:
        - typescript
+       - typescript-operations

この状態でyarn codegenを実行すると、以下の生成対象のオペレーション(Mutation)のから、

addProduct.ts
export const ADD_PRODUCT = gql`
    mutation AddProduct($name: String!) {
        insert_products(objects: { name: $name }) {
            returning {
                id
                name
                created_at
            }
        }
    }
  `

Mutationの戻り値と、引数の型が自動生成されます。apolloクライアントを使う際の型指定などでそのまま使えます!

type.d.ts
export type AddProductMutationVariables = {
  name: Scalars['String'];
};

export type AddProductMutation = (
  { __typename?: 'mutation_root' }
  & { insert_products?: Maybe<(
    { __typename?: 'products_mutation_response' }
    & { returning: Array<(
      { __typename?: 'products' }
      & Pick<Products, 'id' | 'name' | 'created_at'>
    )> }
  )> }
);

schema.graphqlの生成

HASURAなどのGraphQLエンジンを使っていて、手元にschema.graphqlがない場合にはそちらも生成することが出来ます。

yarn add -D @graphql-codegen/schema-ast
codegen.yaml
  schema: "https://example.com/v1/graphql"
  documents: src/graphql/**/*.ts
  generates:
    ./src/@types/types.d.ts:
      plugins:
        - typescript
        - typescript-operations
+   ./schema.graphql:
+     plugins:
+       - schema-ast

この状態でyarn codegenを実行するとプロジェクトルートに./schema.graphqlが生成されます。

schema.graphqlがあるとIntelliJのJS-GraphQLプラグインなどでコード補完が効くようになりとても便利です。

JS-GraphQLについては、intelliJでgraphQLを書くときに便利なプラグイン で紹介してます。

終わりに

GraphQLとTypeScriptに合わせてgraphql codegenを使うことで開発体験が大きく変わるな〜と思います。

58
44
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
58
44

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?