kubeadmでAmazon Linux2にKubernetes1.18を入れる場合はこちら
kubeadmでAmazon Linux2にKubernetes1.17を入れる場合はこちら
kubeadmでAmazon Linux2にKubernetes1.16を入れる場合はこちら
Master Node
EC2 | OS | Kubernetes | Docker | ホスト名 |
---|---|---|---|---|
t2.small | Amazon Linux2 | 1.15.0 | 18.06.1-ce | k8s-master1 |
2CPU、メモリ2GB以下の場合、kubeadm init実行時にエラーになります。
ディスクサイズはデフォルトの8G
Master NodeとWorker Nodeは同じVPC
Worker Node
EC2 | OS | Kubernetes | Docker | ホスト名 |
---|---|---|---|---|
t2.micro | Amazon Linux2 | 1.15.0 | 18.06.1-ce | k8s-worker1 |
ディスクサイズは20G
Master NodeとWorker Nodeは同じVPC
SELinux設定確認
$ getenforce
# 無効になっている
Disabled
ホスト名の設定
$ sudo hostnamectl set-hostname k8s-master1
hostsファイル編集
sudo vi /etc/hosts
# 以下の設定を追加
x k8s-master1
x k8s-worker1
swap確認
$ free
# ないので何もしない
Dockerインストール・設定
# amazon-linux-extras install -y docker=18.03.1のようにバージョン指定でインストールも可能
$ sudo amazon-linux-extras install -y docker
$ docker -v
Docker version 18.06.1-ce, build e68fc7a215d7133c34aa18e3b72b4a21fd0c6136
# dockerサービス起動
$ sudo systemctl start docker
# ログインしているユーザーをdockerグループに追加
$ sudo usermod -a -G docker $USER
# 確認コマンド
$ cat /etc/group | grep docker
docker:x:993:ec2-user
# ログアウトして、すぐに再ログイン
# exit
# Dockerの自動起動有効化
$ sudo systemctl enable docker
# cgroupdriverをsystemdに設定など
$ sudo vi /etc/docker/daemon.json
{
"exec-opts": ["native.cgroupdriver=systemd"],
"log-driver": "json-file",
"log-opts": {
"max-size": "100m"
},
"storage-driver": "overlay2",
"storage-opts": [
"overlay2.override_kernel_check=true"
]
}
$ sudo mkdir -p /etc/systemd/system/docker.service.d
# Restart Docker
$ sudo systemctl daemon-reload
$ sudo systemctl restart docker
ルーティング設定など
$ lsmod |grep br_netfilter
$ sudo vi /etc/sysctl.d/99-kubernetes-cri.conf
net.bridge.bridge-nf-call-iptables = 1
net.ipv4.ip_forward = 1
net.bridge.bridge-nf-call-ip6tables = 1
# カーネルパラメータを手動で反映
$ sudo sysctl --system
kubelet、kubeadm、kubectlインストール
「repo_gpgcheck=1」は「repo_gpgcheck=0」にする
Got "repomd.xml signature could not be verified for kubernetes" error when installing Kubernetes from yum repo on Amazon Linux 2 #60134
$ sudo sh -c "cat <<EOF > /etc/yum.repos.d/kubernetes.repo
[kubernetes]
name=Kubernetes
baseurl=https://packages.cloud.google.com/yum/repos/kubernetes-el7-x86_64
enabled=1
gpgcheck=1
repo_gpgcheck=0
gpgkey=https://packages.cloud.google.com/yum/doc/yum-key.gpg https://packages.cloud.google.com/yum/doc/rpm-package-key.gpg
EOF
"
$ sudo yum install -y kubelet-1.15.0-0.x86_64 kubeadm-1.15.0-0.x86_64 kubectl-1.15.0-0.x86_64 --disableexcludes=kubernetes
kubelet 起動
$ sudo systemctl enable kubelet && sudo systemctl start kubelet
Master の初期化
# tcインストール
$ sudo yum install -y tc
# --apiserver-advertise-address
# API Server のListen IPアドレス
# Master ノードの NIC eth0 の IP アドレスを指定
# --pod-network-cidr
# Pod に割り当てる内部 IP アドレスの CIDR、後述の Flannel を
# CNI に採用する場合は 10.244.0.0/16 を指定
# --service-cidr
# Service に割り当てる内部 IP アドレスの CIDR
# デフォルトは 10.96.0.0/12
# メッセージの最終行 kubeadm join ... は、Node を クラスタへ
# 参加させる際に利用するコマンドが出力されます(※)
$ sudo kubeadm init \
--apiserver-advertise-address 172.31.44.97 \
--pod-network-cidr 10.244.0.0/16 \
--service-cidr 172.16.130.0/24
# 長いので「・・・」で省略
$ sudo kubeadm join マスターノードのIPアドレス:6443 --token ・・・
トークンには有効期限があり、通常は24時間で利用できなくなる。
トークンが失効した場合や分からなくなった場合、マスターノードで「kubeadm token create --print-join-command」コマンドを実行するとトークンが再生成されて表示される。。
kubectl 接続設定
$ mkdir -p $HOME/.kube
$ sudo cp -i /etc/kubernetes/admin.conf $HOME/.kube/config
$ sudo chown $(id -u):$(id -g) $HOME/.kube/config
Flannelインストール
$ kubectl get node
$ kubectl get pod --all-namespaces
# ダウンロード
$ curl -L -O https://raw.githubusercontent.com/coreos/flannel/master/Documentation/kube-flannel.yml
# デプロイ
$ kubectl apply -f ./kube-flannel.yml
$ kubectl get pod --all-namespaces
Worker Node
以下はMaster Nodeの手順を参照
Firewalld停止
SELinux設定確認
ホスト名の設定・・・sudo hostnamectl set-hostname k8s-worker1
hostファイル編集
swap確認
Dockerインストール・設定
ルーティング設定
kubelet、kubeadm、kubectlインストール
kubelet 起動
クラスタに参加
# tcインストール
$ sudo yum install -y tc
# 長いので「・・・」で省略
sudo kubeadm join マスターノードのIPアドレス:6443 --token ・・・
トークンには有効期限があり、通常は24時間で利用できなくなる。
トークンが失効した場合や分からなくなった場合、マスターノードで「kubeadm token create --print-join-command」コマンドを実行するとトークンが再生成されて表示される。
Master Node
kubectl コマンドで Node と Pod の状態を確認
$ kubectl get node
$ kubectl get pod --all-namespaces -o wide
Master 以外のノードに Role 設定
$ kubectl get node
$ kubectl label node k8s-worker1 node-role.kubernetes.io/worker=
$ kubectl get node
参考URL
kubeadmのインストール
kubeadmをセットアップしてみたが、いつも通りハマる
kubeadm で kubernetes 1.13 の HA 環境を構築
kubernetes 学習 クラスタ作り直し