LoginSignup
0
1

More than 3 years have passed since last update.

Donkey Car ベース車両 HSP94186 のステアリング切れ角アップ手術

Posted at

はじめに

Donkey Car のキットを買うと、ベース車両としてHSP94186というラジコン本体がついてきます。

これのステアリング切れ角が異様に小さい。

狭い日本では扱いにくいので、もっと切れるようにしたい。

ステアリングリミッター

実車でもラジコンでも、ステアリングの切りすぎでリンケージやサスペンションなどの機構に負荷がかかることを防ぐため、物理的なステアリングリミッターが入っていることが多いです。

HSP94186も、どこかにステアリングリミッターが入っているような動きをします。

軽く分解してみたところ、下図赤矢印の突起がステアリングリミッターの役割をしているようです。

st01.jpg

外すとこんな感じの部品です

st02.jpg

改造

突起を削ろうかと思いましたが、裏返しにするだけで良さそうです。

ちょうどいいところに穴があるので、他の場所を分解しなくても、ネジ2本だけで裏返す改造ができます。

st03.jpg

奥まったところの部品のネジ止めで作業しにくいですが、片方に棒を突っ込んで仮固定して、反対側のネジ止めをするとちょっとラクにネジ止めできます。

結果

この部品を裏返したところ、ちょっとだけ切れ角が増しました。

改造後
st04.jpg


改造前
st05.jpg

写真だと伝わりにくい・・・

簡易的に最小回転半径を計ってみたところ、約85cmが約55cmになりました。

myconfig.pySTEERING_RIGHT_PWMSTEERING_LEFT_PWM の変更を忘れずに行ってください。

ギリギリの設定値にすると物理的に負荷がかかるので、ちょっと控えめの値にした方がいいかもしれません。(サーボセイバーが柔らかめなのであまり気にしなくてもいいかも)

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1