ミックさんの「SQL ゼロからはじめるデータベース操作」で勉強を始めました。
前回はpsqlを使ってコマンドで操作していましたが、やはりGUIツールを使いたいということで
調べました。
が、なんとPostgreSQLをインストールした時点で「pdAdmin」も一緒に入っているんですね。
面倒な接続設定などもなく、あらかじめ作っておいたDBやテーブルにアクセスできました。
こちらのページを参考にさせていただきました。
【PostgreSQL】pgAdmin4の使い方(見方から操作まで)
https://postgresweb.com/post-6741