8
14

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Pythonで多次元尺度法 (MDS) 〜距離行列から位置関係を再現する〜

Last updated at Posted at 2020-12-04

n個体間の非類似度または距離が与えられているとき、それらn個体の位置関係を(低次元の)座標で表現する手法として、多次元尺度法 (MDS : Multi-Dimensional Scaling) があります。

MDSの数理的な解説は別の機会に譲るとして、今回はscikit-learnのパッケージを使ってMDSを試してみます。MDSには大きく分けて計量MDSと非計量MDSに分けられますが、今回扱うのは計量MDSになります。

ライブラリのインポート

scikit-learnでは sklearn.manifold.MDS をインポートすることでMDSサブパッケージを利用できます。

In
import numpy as np
import pandas as pd
import matplotlib.pyplot as plt

from tqdm import tqdm  # forループの進捗バーを表示するライブラリ
from sklearn.manifold import MDS

データの読込み、前処理

駅データ.jpより、station20200619free.csv をダウンロードし、pandas DataFrameとして読み込みます。

In
data = pd.read_csv('station20200619free.csv')
print(data.head())
Out
   station_cd  station_g_cd station_name  station_name_k  station_name_r  line_cd  pref_cd      post           address         lon        lat    open_ymd   close_ymd  e_status   e_sort
0     1110101       1110101           函館             NaN             NaN    11101        1  040-0063    北海道函館市若松町12-13  140.726413  41.773709  1902-12-10  0000-00-00         0  1110101
1     1110102       1110102          五稜郭             NaN             NaN    11101        1  041-0813           函館市亀田本町  140.733539  41.803557  0000-00-00  0000-00-00         0  1110102
2     1110103       1110103           桔梗             NaN             NaN    11101        1  041-0801  北海道函館市桔梗3丁目41-36  140.722952  41.846457  1902-12-10  0000-00-00         0  1110103
3     1110104       1110104          大中山             NaN             NaN    11101        1  041-1121       亀田郡七飯町大字大中山  140.713580  41.864641  0000-00-00  0000-00-00         0  1110104
4     1110105       1110105           七飯             NaN             NaN    11101        1  041-1111         亀田郡七飯町字本町  140.688556  41.886971  0000-00-00  0000-00-00         0  1110105

緯度(lat)・経度(lon)の情報をもとにmatplotlibで描画してみます。

In
fig, ax = plt.subplots()
data.plot('lon', 'lat', kind='scatter', ax=ax, marker='.')
plt.show()

スクリーンショット 2020-12-04 15.58.33.png

日本ですね!ただこのままだとデータ数が多いので、九州部分だけを切り出してみます。

In
data = data[(data['lon']>128)&(data['lon']<132)]
data = data[data['lat']<34]
len(data)
# 1207
In
fig, ax = plt.subplots()
data.plot('lon', 'lat', kind='scatter', ax=ax, marker='.')
plt.show()

スクリーンショット 2020-12-04 16.03.27.png

距離行列の計算

抽出したデータをもとに各駅間の距離行列$\boldsymbol{D}$を計算します。ユークリッド距離行列の場合、駅間距離の二乗の値になります。

In
N = len(data)
D = np.zeros((N, N), dtype=float)
for i in tqdm(range(N)):
    for j in range(N):
        lon_diff = (data['lon'].iloc[i] - data['lon'].iloc[j])
        lat_diff = (data['lat'].iloc[i] - data['lat'].iloc[j])
        D[i][j] = lon_diff**2 + lat_diff**2

print(D)
Out
array([[0.00000000e+00, 1.26355528e-03, 6.53891820e-03, ..., 1.06203018e+00, 1.06368290e+00, 1.05709741e+00],
       [1.26355528e-03, 0.00000000e+00, 2.39660029e-03, ..., 9.92989742e-01, 9.94425737e-01, 9.87970532e-01],
       [6.53891820e-03, 2.39660029e-03, 0.00000000e+00, ..., 9.02220608e-01, 9.03831353e-01, 8.97815038e-01],
       ...,
       [1.06203018e+00, 9.92989742e-01, 9.02220608e-01, ..., 0.00000000e+00, 6.80062050e-05, 1.68960250e-04],
       [1.06368290e+00, 9.94425737e-01, 9.03831353e-01, ..., 6.80062050e-05, 0.00000000e+00, 3.12263650e-05],
       [1.05709741e+00, 9.87970532e-01, 8.97815038e-01, ..., 1.68960250e-04, 3.12263650e-05, 0.00000000e+00]])

低次元空間へのマッピング

距離行列$\boldsymbol{D}$のみを用いて、もとの二次元空間の位置関係を再現していきます。sklearn.manifold.MDS クラスに次の引数を与えてモデルを生成し、fit_transform() メソッドで適合・変換します。

  • n_components ... マッピング先の次元数。今回は二次元空間なので2。
  • dissimilarity ...
    • euclidean または precomputed (デフォルト : euclidean)
    • 距離行列を既に計算している場合は precomputed を指定。
  • random_state ... 再現性を持たせるために乱数シードを設定。
In
mds = MDS(n_components=2, dissimilarity="precomputed", random_state=0)
pos = mds.fit_transform(D)

結果の確認

In
res = pd.DataFrame(pos, columns=['x', 'y'])
plt.scatter(res['x'], res['y'], marker='.')

スクリーンショット 2020-12-04 15.59.25.png

九州のようなものが見えます。軸が回転しているので戻してみしょう。

In
def inverse(x):
    return x*(-1)

plt.scatter(res2['y'].map(inverse), res2['x'], marker='.')

スクリーンショット 2020-12-04 15.59.43.png

ちょっと歪ですが九州ですね!ということで無事、距離行列のみから平面上の位置関係を再現することが出来ました。

参考

8
14
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
14

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?