シリーズトップページ |
---|
https://qiita.com/robozushi10/items/2c8b6951ee342b013974 |
概要
Ruby の Elasticsearch Client を使って Elasticsearch 7.14 で REST API の操作する.
検証環境の構築手順
1. docker-compose を使ってローカルマシン上に Elasticsearch を立ち上げる
Elasticsearch と Kibana のポート番号がやや特殊である.
$ git clone -b Qiita-02 git@github.com:robozushi10/qiita-efk.git
$ cd qiita-efk
$ docker-compose build --no-cache
$ docker-compose up -d
引用元:
[02] EFK (Elasticsearch + Fluentd + Kibana) の構築 ... Dockerコンテナの立ち上げ(説明なし)
2. サンプルデータ「Shakespeare」を 1 の環境に登録する
「Shakespeare」とは Elasticsearch のチュートリアルで公開されている 11万件超のデータである.
$ curl -O https://download.elastic.co/demos/kibana/gettingstarted/7.x/shakespeare.json
$ curl -X POST -H "Content-Type: application/x-ndjson" \
localhost:29200/_bulk --data-binary @shakespeare.json
引用元:
Elasticsearch 7.14で『📘 データ分析基盤構築入門』を写経してみた (16章)
3. Elasticsearch Client を導入した Ruby on Docker 環境を用意する
下記リポジトリには、Elasticsearch パッケージを定義した Gemfile を準備済みである.
$ git clone git@github.com:robozushi10/qiita-ruby3.0-docker
$ cd qiita-ruby3.0-docker
$ docker-compose build --no-cache
$ docker-compose up -d
以上で次の環境が構築できたので、Ruby で操作をしてみる.