4
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Windows 7でコピーしたときの「 - コピー」やショートカット作成時の「 - ショートカット」を変更する

Last updated at Posted at 2016-10-07

同じフォルダ配下でファイルをCtrl+C→Ctrl+Vしたときに「ファイル名 - コピー」と付くんだけど、これがうっとうしいので変更する方法。
Windows 7で試したけど10でもできるかどうかは不明。

下記例では「 - コピー」と「 - ショートカット」は出さない設定。

  • レジストリエディタから入力

Win+Rで「regedit」と打つ→HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorerまで移動
Explorerのところで右クリック→新規→キー→NamingTemplates→
作成された「NamingTemplates」キーの中に右クリック→
新規→文字列値→ShortcutNameTemplate→値のデータに「%s.lnk」と打つ→
右クリック→新規→文字列値→CopyNameTemplate→値のデータに「%s」と打つ

image

  • 直接レジストリファイルを作って適用

以下の内容をUTF-16で作成して実行する。Windows標準のメモ帳(notepad)では保存するときの文字コードをUnicodeとすることで、UTF-16として保存できる。
ファイル名は「~.reg」とする。

NamingTemplates.reg
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\NamingTemplates]
"ShortcutNameTemplate"="%s.lnk"
"CopyNameTemplate"="%s"

共通事項として「%s」は元のファイル名を表す。
CopyNameTemplateは「コピー ~ %s」のようにするとXP時代のコピーにできる。
ShortcutNameTemplateはファイルを選択した状態で右クリック→ショートカットの作成を押したときの名前を変更できる。
自分の好きなようにカスタマイズしよう!

4
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?