0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

友達にプログラミング勉強してるって言ったら人生ハードモードになった件#1

Last updated at Posted at 2025-08-02

とある友達に
「俺今プログラミング勉強してるんだよねー」
って何の気なしに言ったらこれが送られてきた

家計簿 (Webアプリ)

・IDとpassでアカウント作成→AWSの認証の機能使用
・公開か非公開か設定できる
・資産額を入力する
・家計簿みたいに今日どれくらい減ったか増えたかを入力したら
 それに対応して資産額も変わる
・資産額を直接変更してもいい
 (その際いつ使ったことにするかを選べる、
  資産額を直接変更することもできる)
・他の人を追加することもできる、
 それにより他の人の資産額もみれる
  (IDで検索して、閲覧申請を送る)
・ID検索で表示されないように設定することもできる(デフォルト)
・個人の資産額のページでは資産合計額とグラフが表示される(推移)
・みんなの資産額のページでは資産合計額とグラフが表示される(推移)、
 さらにランキングが表示されて誰が一番資産が多いかがわかる

みんなも軽はずみな発言は控えようね;;

というわけでこれらを満たすWEBアプリ開発に移行するわけなんですが
まったく何から手をつけていいかわからないので
今勉強しようと思っているPythonを使用してみよう!

調べてみるとなにやらFlaskというフレームワーク?があるらしいのでそれで作ってみまーーーす

ってことで今。

これからは備忘録的な感じで更新していくことになりそうです。。。

乞うご期待!!

p.s.
個人制作第一弾のWEBアプリ開発はしれっと終わってます。(まだ5割ぐらいでストップ中)
(有識者の方、個人で開発するときにどうやって作成手順考えているか教えてくれたらビール(コーラでも可)奢ります。。。)

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?