計算式プラグインで、複数の文字列からテーブルに値をセットしてみます。
概要
複数の文字列項目にセットしたカンマ区切りの値からテーブル内項目に値をセットします。
"AA,BB,CC,DD" の文字列から、テーブルの区分Aに "AA","BB","CC","DD" をセット
"XX,YY,ZZ" の文字列から、テーブルの区分Bに "XX","YY","ZZ" をセット
操作例
計算式プラグイン設定
テーブル入力Aとテーブル入力Bから文字列の配列を作成し、TABLE_DATA 関数でテーブルデータに組み立てます。
OPTION:
// テーブル SUBTABLE
LET(
va, SPLIT(テーブル入力A,",",1),
vb, SPLIT(テーブル入力B,",",1),
rcount, MAX(ARRAY_COUNT(va),ARRAY_COUNT(vb)),
TABLE_DATA(ARRAY_FOR(rcount, idx,
DIC(
"区分A", ARRAY_GET(va, idx),
"区分B", ARRAY_GET(vb, idx)
)
))
)
// テーブル.区分A SINGLE_LINE_TEXT
// テーブル.区分B SINGLE_LINE_TEXT